ねこ島の戯言

2009/02/25(水)23:16

マッキントッシュで何がしたい?

日常(142)

マルチトラックパットを使い倒したい。 ただ、それだけの理由でMac Bookが欲しい人。 失業中の職業訓練として、ウィンドウズPCで ワードとエクセルを覚え、初めて買ったマシンは NECのWin98だった私。 マッキントッシュのOSで、出切る事はあまり興味が 引かれない。だってクリエイターじゃないから。 そして、今ウィンドウズOSが出来る事が、マッキントッシュの OSでは、不可能な事が多い。 例えば、電子書籍購入とか、Yahoo!サウンドステーションの 視聴。現在テキスト打ち出し機械と化しているスマートフォン 「アドバンスZERO-3」が同期出来ない。 ウィンドウズモバイル機だからね。 さて、そうなると14万円するMac Bookが宝の持ち腐れ。 う~ん・・・。 MacとWinのOSを両方切り替えて使うブードキャンプは OSのシャットダウンが必要だというのが、面倒。 悩んでいる所、今稼動中のデスクトップのHDD回転音が怪しい・・・。 チー、カリ、カリ。 ・・・昨年引っ越してすぐ買ったのに、この間起動済み中に 大ボケかまして電源ポダンをもう一回押してしまったから、 嫌な音がします。 保存データを、外付け記録媒体に全退避して置こう。 予備機を用意しないと。 ああ、早くウィンドウズの次期OS「ウィンドウズ7」が 正式発売にならないかなぁ? 出来れば、OS二刀流でMac使うならウィンドウズ7で使いたい。 なんて、思っています。 機器連帯がわりと簡単なのがMacの良い所だよね。 で、二刀流Macの強い見方がいましたよ。 アクト・ツー社の仮想化ソフト「VMware Fusion 2」 OSの再起動必要なし テキストのコピベとドラックアンドドロップが OSを跨いで行なえる。 MacOSで設定したプリンタを、WinOSからも使える。 わお!理想的。 このソフトがあれば、ウェブストレージに保存している 昔のWinで作った資料も、Mac Bookから見る事が出来る。 うん。ウィンドウズ7のリリース前に、XPでマッキントッシュの 練習をしても良いかも知れない。 きっと外はMac Bookだけど、OSはWinをメインに使う 所詮は、ウィンドウズユーザーかもしれません。 またマックストアに行って、店員さんを小一時間ほど 質問攻めにしてこなきゃ!     先祖返りか?って勢いで80年代ロック特に、 デット・オア・アライヴを聞き直し中の今日この頃。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る