440535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハーブのある庭

ハーブのある庭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/09/10
XML
カテゴリ:自己分析?
昨日までは歯痛と頭痛のみでしたが、今朝起きたらさらに事態が悪化‥
なぜか、少し左腕に力を入れると、胸部の奥が軽くですが痛くなるのです。
胸部の奥って‥心臓??

4月にも心臓が冷たくなるような感じがする時期があり、焦って病院に行っても原因不明。
特に対策もしないうちに、治って安心するということがあった。

で、今回もまた心臓周辺かよ(-_-)
まだ半年も経ってないのに。


やっぱり、場所が場所なだけに、また不安で仕方ないです。
学校や仕事で、この5ヶ月で3度も心電図をとっており、そこでは毎回全く異常はないのだけど‥
別に不整脈でも高血圧でも、糖尿でも、動脈硬化になるような変な食生活もしてないし。

医者にも原因が見つからないと言われたしな~


しかし、ナースをしている友人に言われたのだが、やはり睡眠不足とストレスが原因なのではないだろうか?
ストレスって大きいですよね。
しかも、無意識なものがあるのが恐い。

実は実家から京都に帰る日には、毎回胃が痛くなるのです。
それは別に、意識的に京都に戻るのが嫌と思っているわけでも、帰るときは毎回胃が痛くなるものと意識しているわけでもありません。

群馬の豊かな実家生活と、京都での慌しい、QOLの低い生活と無意識に比べ、その差に体が拒否反応を示しているのだと思うのです。
これは今年の8月の帰省で気付いたことなんですけどね。

俺の場合、街中ではいつもストレスを感じる。
コンクリートジャングルと人ごみが嫌いだからです。

それがなくなる、田んぼばかりの藤岡市に帰るときは、本当に毎日体が不思議なくらい軽かったですから。
これも別に特にそんなことを意識しているわけでもなく、後からそうなんじゃないかと気付いたことです。




さて、この2週間は2時以降まで起きてることが多かったり、学校が再開したりとまた環境が変わった。

ストレスは大きいです。

・期末テストの不安。
・学校再開による自分の時間の激減。
・学校再会による体力的な疲労増加。
・学校再会による、生活リズムの乱れ(特に食事)
・仕事(デイ自体がかなり気を使う、ストレスの溜まる職種)
・大阪の人ごみ。(田舎生まれの俺は、都会が大の苦手)
・電車での長距離移動。(乗り物は自転車以外は苦手)
・部屋の真横で行なわれる工事の騒音(一年以上続いている)
・経済的な不安。
・自然がない。(いつも自然に囲まれていないと落ち着かない)
・本当にOTになれるのかどうか。
・バザールでの庭仕事の両立。
・今年に入ってからの、急激な健康状態の悪化。(腰痛、神経痛?、胸部の痛み、歯痛など)
これは今までなかったもの。
これまで健康だっただけにかなり大きなストレス。
そして、しんどくても治す時間も金もないという、貧困生活も辛い。
・一人暮らしの孤独。(自分が人と話すのが大好きな人間とわかり、もう一人暮らしには何の魅力も感じない。)

これらがすぐに思い浮かぶ、大きなストレス要因。
細かいのも挙げれば、猫がいないだけで嫌だし、ちゃんとしたピアノが弾けないのもストレス。
パソコンを始めとする電化製品がいくつもおかしくなってきたのもストレスだし、部屋が狭い、風呂が狭い、庭がない、友人とも会う時間がない、バスケやバレーなどのスポーツができないなどなど。
細かく挙げれば、切りが無い。

俺もわがままになったなぁ‥とも思うけど、これらは以前は全部普通にできていたことなんだよね。
でも、それが段々制約されていくのが大人になることなんだろうかとも思う。

いつまでも好きなことばかりしていられないというか‥
やりたいことはあっても、生活があるから仕事をしなきゃいけないから。
(お金の不安さえなければ、みんなもっと自由な仕事、趣味をしているのだろうね。)

普通はそれで十分にお金が得られるだろうし。


でも、今の俺はいくら働いても、その金銭面が伴わないのが辛いんだよな~

はっきり言って、今の生活に良いところはないや。
ただ、学校と仕事が楽しいから救われているのだけど、それがなかったら、まさに生き地獄(*_*)

代わりに、学校は本当に楽しい。
周りはみんなOTを目指す仲間だし、医療系のためか人格者も多い。
年齢に幅があるのも面白いし、授業内容も興味があるものばかり。

生活自体はしんどくなるけど、学校がなかったら、それはそれでストレスかも?
今の生活で仕事しなくても良くなれば、金銭面以外はほとんど解決できそうな気もするんだがな~

あまり考えたくはないけど、世の中、やっぱりお金は大事。
そのせいか、無駄なことばかりする金持ちとか、何も考えず無駄遣いする若者とかが最近はかなり嫌いになって来た気がする。


ところで、「愛情とお金どちらが大切か?」
という質問がよくあるけど、これはおかしな質問だね。
愛情もお金も、健康も、全て最低限はほしいです。

これってわがままなんだろうか?
それとも、人間としての最低限度の欲求??

ちなみに、俺は最低限の健康はあるけど、他は全て最低状態です(T_T)
健康も、職場の利用者よりも酷いとも言えるところも多々あるし、もはや誇れるものではなくなった。
俺って良いところなしかもと、ここ数日はかなりネガティブモード。

周りにはそんな俺のことを褒めてくれる人もちゃんといるんだけどね‥

ハァ…
自分で書いていて嫌になってきたので、今日はこの辺で。
次回は明るい日記が書けるようにしたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/09/10 11:12:44 PM
コメント(4) | コメントを書く
[自己分析?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.