440538 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハーブのある庭

ハーブのある庭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/12/13
XML
カテゴリ:自己分析?
昨日、日記に書いたとおり、周囲の人に支えられて何とかどん底の状態は脱しました。

そして、今日は2006年最後のダルクとの作業ということで、植物園の温室ツアーをしてきました♪
あいにくの天気でしたが、ポインセチアやトロピカルフルーツを眺めるなど、楽しんでもらえたと思います。

ですが‥実は今日はとても大きなミスをしてしまい‥
申し訳ない気持ちで一杯。
猛烈に反省している最中です‥

こんなバカな、ありえないミスをしたのは人生初‥

今年一番のミスかもしれません。
今週は始まりからいきなり仕事上でミスをし、大事には至らなかったものの職員に迷惑をかけてしまったし‥

本当に、この10日間は今年トップクラスに入る不幸、幸福、ミス(2つ)が立て続けにおき、なんだか混乱中‥


この先にはクリスマスの合奏レクという大イベントとテストが2つあるし‥
これからが勝負なのだから、ここで気を引き締めないと。



実はこの所のミスの原因は明白です。

「余裕がなさすぎ」


この一言に尽きる。
今日のだって、朝からしっかり起きていれば、朝から頭をすっきりさせ、ちゃんと準備していれば起きなかったはずなのです。
(むしろ、今でもなぜこんなことをしたか理解できないくらい酷い‥)

職場でのもそう。
今年のミストップ5に入る、旅行に来ていた両親への写真を用意し、当日に持っていき忘れるなど‥
どれも、時間ギリギリに行動していたから起きたのです。
朝からおきれずボーっとしていた、疲れすぎ‥

余裕がないことから起きている。


特に、この3日ほど寝坊しており、昼夜逆転生活気味‥
ゆっくりできる時間が深夜しかなく、そして性格上キリが良いところまでがんばるから寝るのが遅くなって仕方ない‥
しかも、結局は寝不足で昼間の活動効率が下がり、全体としては効率が悪いのではないかという気もするし‥

冗談抜きで、脳の活動レベルが低すぎ‥


この半年、忙しさと寝不足、ストレスから常に頭がボーっとしているような状態が続いていましたが、ここまで来ると本当に致命的。
人に迷惑をかけるようになったらまずいです。

やはり忙しいのはどうしようもないが、このままではいかん。
ということで、今度こそ生活を朝型にし、毎朝その日1日にすべきことを確認。
落ち着いて、ゆっくり行動するように心掛けます。

やること・考えなければいけないことが多いのだから、慌しく行動してばかりだと、忘れてしまう項目が増え、ミスが出るのは当然と言えば当然。

ちゃんと手帳を活用しないとな~
部屋もきれいにして、夜は1日の疲れをとって、睡眠時間もとって、自分の時間も最低限はとって‥

自分の環境を整えないと、このままでは本当にどうしようもない状態で年越しをすることになる‥
いくら厄年とは言え、最初から最後まで悪いのでは情けなすぎる!

ということで、もうPCは遅くても23時半には封印。
あとはストレッチや読書、音楽などのリラックスタイムに当て、24時には就寝。
6時には起きて、朝型生活で落ち着いて1日を始めるようにします。

もう‥朝からバタバタし、慌しく仕事・学校という生活は嫌だ‥
朝から落ち着いていたら仕事始めもゆっくりできるし、その日、自分がどうすべきか朝から考えられるし。

元々高校では5時半には起きていたのだし、6時なら大丈夫。
多少寝不足になっても、休みの日だけ8時まで寝るとか、22時に寝るとかすれば良いのだし。


やはり悪いことは根元から断たないとダメなんだな。


はぁ‥

なんだか、最近は反省したり、落ち込んだりしてばかりです。
2006年はまさに我慢の年だ‥


ポインセチアやリース、紅葉など載せたい写真は多いですが、本当にぼちぼちと更新していくことになりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/13 11:35:11 PM
コメント(2) | コメントを書く
[自己分析?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.