ハーブのある庭

2007/07/19(木)23:18

だめ押し~福祉現場と夜間学生の実態~

特別な出来事‥(63)

その後、不審者に間違われるかと思いながら、30分ほど町内を徘徊。 なんとか深夜4時には眠ることができました。 そして、火曜は休む利用者が多く、前日の恐ろしさが嘘のように普通の仕事ができました。 でも、3時間睡眠のせいで、一日中頭痛、めまい、吐き気に悩まされましたが‥ 神経痛もかなり悪化し、上肢では過去最悪の症状‥ 左右を交換しつつ、円回内筋や手首の長掌筋腱付近、右示指の末節骨付近に刺すような痛みが。 まあ、左右同時ではないし、脊柱管狭搾症ではないのがせめてもの救い。 他に中殿筋やハムストリングスの痛みに耐えながら生活してます。 なんだか、この日記は夢を叶える過程というより、まるで闘病日記だな(笑) 昨夜はしっかり寝れて、今日は午後から園芸ボランティア&バイオリンとのピアノ演奏♪ ‥のはずでしたが‥‥ 職員が二人倒れたため、電話で呼び出されて緊急出勤‥ 俺もフラフラで倒れる寸前なんだけど(^_^;) みんなめちゃくちゃな状態です。 おかげで整骨院に行けず、神経痛は緩和されないまま。 午前中、寝るか勉強する予定だったのに‥ これで6連勤になり、あとはテスト当日までゆっくり勉強できなそうです。 そして‥実は今日はちゃんと出勤扱いになるかどうかすら怪しいです。 テスト前、倒れそうな体で、職場でボランティアとか有り得ないんだが‥ ただでさえ、月収10万以下の生活保護世帯よりもさらに下の生活なのに‥‥ 毎週、日曜しか休みがないくらい、朝から晩まで16時間の活動をしても、学校やボランティア活動までしてる夜間学生の生活なんてこんなもんです。 せめて、可処分所得3万以上の生活がしてみたいなぁ‥ 毎日、その日の食事を確保するので精一杯な俺には、やはりニートやひきこもりとかはただの甘えにしか見えんな‥ (疾患や障害の場合は別) 俺は一切甘えてなんていられない。 ちなみに、今の職場がめちゃくちゃになったのは、人件費の削減方針になってから。 職場環境が悪くなったため、一瞬で大幅に職員がいなくなり、ますます職場環境が悪くなる。 そして、そのしわ寄せは利用者に出て、サービスの質が下がる。 職員も無理が重なり、文字通り倒れるくらいの状態。 一体、なんのための介護サービスなのやら(*´Д`)=з 企業は福祉で儲けようとする考え方ではダメだね。 うちはコ〇〇ンではないけど、根はそんなに変わらないのかもしれない。 現場は誰も手を抜けないくらい、ろくな休憩もできずサービス残業ばかりしてるくらい頑張ってるのだけどな~ 福祉ってこんなものじゃないと思いたい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る