ハーブのある庭

2008/04/02(水)00:39

事故から始まる新年度‥

特別な出来事‥(63)

2008年度のスタートは、まさにこれ以下はないような衝撃の展開で幕開けでした。 まず、朝の時点でみんなのたるんだ状態に激怒。 9連勤最終日ということもあり、相当疲れとストレスが溜まっていたので、いつもは気にしないようにしていた小さな不満が一気に爆発しかけていた感じでした。 明らかに殺気を放っていたので、途中で気付いて焦っていた職員がちらほら。 あとで説教だ!と思っていたら‥‥‥ 夕方、職員が大火傷をするというとんでもない事件が起こってしまいました。 もう説教どころではありません。 かつて、見たこともないような大きな火傷。 体力自慢の職員が、痛みでのた打ち回る姿を目の当たりにして完全に動揺してしまいました。 腹部の皮膚が大きくただれているし、もう夢だと思いたい状態‥ そんな中、うちのベテランナースだけは冷静に対処。 慌てるだけでどうしてよいかわからなくなりかけていた自分に的確な指示を出してくれました。 やっぱりベテランナースの緊急時の対応力は別格です。 おかげで最悪の事態は免れましたが、その職員は即入院。 しばらくは絶対安静で復帰できない予定‥ 色々と新しい仕組みになる、今までにない大事な新年度開始の初日に、誰よりも重要な職員が離脱‥ まさに危機的状況です‥ ただでさえ職員が全く足りていない状態なのに‥ 明日は介護員4人、ナースも慣れない派遣から2人‥ もう現場が回らないような状態です。 土曜なんかはさらにまずい事態なのに‥ 明日、職場に行ったら11連勤になり、自己メンテナンスができないレベルになってしまうので、一応自分は休む予定です。 まあ、もしもの場合には備えておくつもりですが‥ 今日の事件はこの先の慌しさ、激務を暗示させるかのよう‥ うちの職場に「安定」が来る日はあるのでしょうか‥‥‥ そんな中、明日から夜学の3年目が開始です‥ また忙しくなる。 まさに2008年度は波乱尽くめのスタートです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る