033723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HARB and HEART

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

レモン☆バーム

レモン☆バーム

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(19)

ハーブ栽培

(10)

ハーブ利用法

(1)

アロマテラピー

(0)

家庭菜園

(5)

根菜類

(2)

果樹栽培

(4)

きのこ栽培

(2)

お花

(4)

整理整頓

(2)

日々の独り言

(3)

日常生活

(7)

パン★焼こう

(1)

作った野菜やハーブで料理

(0)

ホームセンター

(1)

お散歩

(0)

日帰り・小さな旅

(0)

フリーページ

お気に入りブログ

はじめのいっぽ 機械犬♪さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
ひかりへ 月と星のささやきさん

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008年09月29日
XML
テーマ:家庭菜園(57568)
カテゴリ:家庭菜園
ここ数日、東京ではめっきり涼しくなりました。

暑さ寒さも彼岸まで。。。
本当にその通り!

先日秋晴れの日にベランダを整理してたまには根菜を育ててみたくなり考えたあげくこんな方法でチャレンジすることにしました。

麻袋1.JPG

この土のう袋、堆肥を作ろうと10袋まとめて買った時の残りでホームセンターにもよりますが大体10袋で200~300円程度で購入できます。

お店によってはばら売りもしているので買いやすいとおもいますよっ!
あ、ちなみに堆肥の作り方ですが・・・・
こちらの本を参考にしました。
    下矢印
「生ゴミ堆肥」ですてきに土づくり


夏場はさすがにベランダなので害虫(ハエなど)でご近所に迷惑をかけてしまうのでお休みしていましたがこれからは涼しくなるのでまた再開しようと思っています。
ざっと説明するとこの土のう袋に土と米ぬかを入れて堆肥の種を作り家庭で出た生ゴミを入れて堆肥を作る方法です!!

話はそれましたが毎回種を購入してもベランダで育てるのでいっぱい入っている種はかなり余ってしまうので100均の種を購入してみました。
100均種は2袋で100円です。
なので
大根と人参の根菜コンビで四つ葉
100均の種 大根.JPG
そして9月23日に蒔きました。

昨日ベランダで水遣りをしているとひょろひょろと芽が出てきましたダブルハート
大根の芽.JPG

種袋のように丸々太った大根になるかな??
芽が出たばかりだけど、収穫が待ち遠しい今日この頃です!!

根菜の種は~
青首大根の種です!こだわりの野菜の種☆味秋彩(大根)

ひとみ五寸人参の種/カネコ(初級者向き)


最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加中
ポチッと下矢印お願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月29日 13時17分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.