魅惑の西洋食器でテーブルコーディネートを

2007/04/17(火)01:42

Where there's a will , there's a way.

ヘレンド フルーツコンポジション(CFR)と呼ばれるパターンのディナープレートです。1970年代にヘレンドで活躍したペインター、ジョゼフ・ラキ氏の創作。ハンガリーらしいフルーツとお花の組み合わせです。写真は6枚しかありませんが、ロスチャイルドバードなどと同じように12種類のバリエーションがあります。 下は、2006年のセンチュリーボックスと呼ばれるもの。毎年違ったパターンで発表されていてコレクターも多いとか。 蓋の内側には、 Where there's a will , there's a way. 意思あるところに道は開ける のメッセージが...。ちょっと勇気付けられます。 ひとりのティータイムにはこんな感じで。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る