runbeecの日記

2009/12/19(土)22:16

八王子に芸者屋さんがあるとは知らなかった。

芸能関係(12)

芸者遊びなんて職場の慰安旅行でちらっと見たぐらいでほとんど縁がないですが小説では永井荷風が好みでしたのでその世界の様子はなんとなくイメージにあります。 京都が芸者の街で有名ですが東京では浅草ですか。しかし八王子みたいな東京の西のはての市に置屋があるなんて考えもしませんでしたね。ただ考えたら市としてはとても大きい市ですがね。本日のぶらり途中下車の旅で紹介されていました。芸者さんを乗せた芸者さん用の人力車についていって置屋へ行くというまるで戦前の様子をなぞるようにしていました。そして芸者さんのお酌でお食事という贅沢な遊びをやっておりましたね。この不景気で芸者さん遊びをする余裕がある人や企業は少なくなっているんでしょう。なにかの縁で八王子の芸者さんを紹介しているのでしょうね。 ただもう永井荷風のような粋な遊び人の小説家はいないですね。ただ知らないだけかもしれませんが。遊び人というと一番近そうなのは阿佐田 哲也でしょうか、ただこちらはギャンブル特に麻雀放浪記で有名ですので遊び人といってもギャンブラーですね。 ★芸者の粋と意地 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る