runbeecの日記

2012/02/02(木)22:59

猫の爪にネイルキャップをつけて爪とぎを防止するとは・・・

ペット関連(24)

うーん。人間にもつけ爪があるのですから猫にもあって不思議ではないですが爪とぎを防止するためにネイルキャップをつくるとはさすが。 アメリカの獣医師がつくったようで猫の安全にも考慮されており飲み込んでも無害らしい。猫が寝ているすきに爪を切ってこれをかぶせれば猫も気がつかないうちにネイルキャップでおしゃれができるというもの(笑)。約2ヶ月もつらしいのでそのつど色をかえたりして楽しむことができます。もっとも高いところに登るとき爪を引っ掛けて登ることがよくあると思いますがすべってできなくなりますので猫も驚くときがあるかもしれません。 参考動画→ ソフトクローの紹介 まぁ人間の都合ですが家具は傷つかなくなるし猫にいたずらして手が血だらけになることもないのでお金と暇があれば試す価値はあるかと。 ただ個人的には猫は放し飼いだったので肌で猫を感じるにはやはりあの爪と牙ですね。手に傷を負うのがとても印象に残っています。外に出さないで家の中で飼うのならネイルキャップはありでしょうが放し飼いではネズミも鳥もとれなくなる可能性が高いし高い壁にも登ることもできず喧嘩にも負けてしまうのでやらないほうがいいかもしれません。 ただ借家とか家具が高価なお家などでは爪とぎはちょっとたまりませんのでネイルキャップができると便利かもしれません。 ソフトクロー コンプリートキット ピンク / ソフトクロー / 猫用品 爪切り・爪とぎ☆送料無料☆...価格:3,780円(税込、送料込)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る