|
カテゴリ:追憶の鏡
バーボンをソーダで割って
できれば オレンジを絞って 香りを楽しみながら レアチーズケーキを 頬張る 美味しいものを食べるとき いつも思うこと 最初に考えたヤツって神!? シャンパンなんかよりも バーボン&ソーダ&オレンジ ケーキはスポンジよりレアチーズ そんなのが 好きだった ・・・わたしもね んで、レアチーズケーキ、食べ終わり。 たまに食べるから美味しいんだろうなってちょっと思う。 一時期、杏仁豆腐を毎日食ってたけれど・・・それは別。 あれは・・・ンー、和食でいえば漬物みたいなもんで、 夕食時の必需品だったから。 ・・・なんか違うかもしんないねw 今日は なんとなく スパークリングバーボンとレアチーズケーキ。 オレンジは・・・買いそびれ・・・( =.=) 冒頭の散文の「わたしも」がわたし。 じゃぁ、相手は誰か!? それは・・・薄紅の思い出。 バーボンをソーダで割って。 これは何か祝い事とかを内輪でするとき、いつもやってたこと。 シャンパンとかでもいんだけどさ。 一本飲みきるか? イラネw んで、バーボンをソーダで割って、柑橘系絞って飲んでた。 なんとかってカクテルになるのかな・・・どうなんだろ。 そういうの気にしないで 「好きなように飲む」のが流儀だったしw だからブランデーベースでイロイロ作ったりもしていたし。 (以前はレミーXOとブラントンゴールドがいつもあったのです) 安い酒はねー・・・まずいってよりも・・・後に残りやすいから。 たしなむ程度に楽しむようにして それなりの酒 を勧めるょ。 今日は・・・ちょっと特別な思いがある日。 セイとかわたしとか、一部の人格が積極的にやった行動をもたらした要因。 それをわたしらに与えた人の誕生日。 11/12に書いちゃったけどw その人はねー、そーだなー・・・恋人よりも大切だった人?www ダメになりそうなときに、なんとなく話をしたくなったりした人。 恋愛感情とかってのとは、少し違う感じでね・・・かなりかな。。。 そばにいたいとかっていうのとは違くて、こぉ・・・ンー・・・ その人がいてるだけで、頑張れるような気がするような感じ。 話をするだけで、元気をわけてもらえる感じ。 たぶん、お互いに。 当時は電話代とかも高かったのに 平気で長電話してた。 長距離。 その人が セクハラ原因 で会社辞めて、ウツっぽい頃もあったりして そんで・・・組合役員時代に 女性社員の地位向上 みたいのやってたw やっぱセクハラとかって黙認されているようなところはあったし、 ソレが原因で会社を辞めた女子社員もいたのに、組合は事実を知らず。 というよりは・・・組合に相談に来てくれず が正しいのかな。 だから、女性社員に組合はあなたの味方ですからぁ~大作戦!やってた。 女性人格いてるから、どういうのがとかってのはわりとやりやすくて 書記長という肩書き(ぇぇ、偉かったんですw)を利用して どんどんとそういう方向に倒して、組合の女性役員に 「ぇ?そんな風に予算使っていいんですか???」とかも言われたけれど 「女性社員も組合員なんだから、当然予算を使っていい!」と。 当時の委員長の補佐ってよりも・・・実質的な舵取りをしていたから。 そうして・・・あの組合は変った。 女性社員にだけじゃなくて、全ての社員に受け入れられやすい存在に。 たぶん・・・最大の功績じゃないのかな?あの会社でのwww (業務面でも・・・スゴイっていわれるのはあるんですけれどね・・・) 女性社員がセクハラのことをちゃんと相談できる男性の組合幹部。 そんな存在って、素敵でしょー?www 一番話しやすいって言われてた。 なんか・・・。 それは 男女混在の人格を持っている という稀な特性もあるけれど 今日誕生日だった・・・彼女がいたから・・・だと思ってる。 仲がいい人がそういう被害にあっていることを逐一聞いていたから。 起こったことはしょうがない、過去に戻って直せないけれど これから起こることは 防げるかもしれない。 同僚という位置付けではなくて、心友のそうしたことを聞いていたから。 そんなことをしていても、自分に降りかかるモンからは逃げられなかったw ・・・相談できる相手がいないってのは・・・NGだわょ。 今頃どうしてるんだろうなぁ。 子供たちに祝ってもらってる?w ・・・レアチーズケーキを買ってきたときに気付いたことが1つ。 チョコ。。。あんなに大好きだったはずなのに・・・食いたくない。 ちなみに、セイが飲むココアは・・・実は砂糖ナシw やっぱ今いなくなってる人格の好みだったのかなぁ なんて思う。 戻ってこないんだろうなぁ・・・他に行ってるっぽいし・・・。 ・・・・・・アラート;要注意人格が逃亡! なんちってw 生霊ってのは、なにかに固執した人格のなれの果てだとしたら ソイツラは・・・ソレ・・・かも。 ・・・すでに関知できない存在なのかも。 ・・・・・・ そういう設定で携帯小説とか書いたらオモロイかなぁ?(マテw 物語が書けるのは・・・いなくなった人格なんで無理だ。。。。。。 WOMAN系 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
November 16, 2008 08:34:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[追憶の鏡] カテゴリの最新記事
|