000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奈落 by ガイア教

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

February 10, 2019
XML
カテゴリ:くそったれ
​​それはしばらく前のこと。
TVが壊れたので新規に購入することに。
父が買ったのだけれども今時・・・
シングルチューナーで更に映ればいいと安物に。
それがとんでもなかった。

それはとあるPanasonicというロゴが入った製品でもかなり安物TVの話。
たまーにデコード(信号を映像に変更する機能)エラーを起こす。
それはそれはとある大阪・門真市にドカンとでかい顔して本社を持っているメーカの話。
デコードエラーを起こしたらば画面が真っ黒になって電源LEDがピカピカ。
(このピカピカがソフトウェアリセットの印のはず。)
数秒でTV画面は元に戻る(映る)のだが外部HDDに録画中ならばどうなったことか。
(USB経由でHDDに接続して録画しているが、シングルチューナーなので
 画面に出して映している状態のものしか録画できない。)
あぁ・・・安物なソフトウェアチームはバカだからな。
しょうがないか。

暴言はいてる?
​事実なんだからしょうがない。​​
どのメーカでも安物ソフトウェアチームはバカだとは思うが。
(これはとあるメーカに所属していた自分が痛感させられた事実である)

どのメーカの製品によっても良し悪しが顕著に存在にある製品が存在する。
高いものは必要ないと思う人は多いかもしれないが、
安物は「堅い」といわれるメーカでもバカな製品が存在する。
まぁ・・・ちょっと立ち止まって、製品仕様を確認することにしよう。
余りにチープ(安物)なスペックなものは売っているだけのもの。
そんなもん作るな売るな買わせるな、という製品。
最高級・最高スペックを求めずとも(そんなもん、買う必要などない)
多少は相場を気にして製品を購入することにしよう。
と、いうことを買ってから思い知る人間の一人が父である。
そして、まだまだ懲りずにそういう行為を繰り返すことだろう。
(実際、そういう事例を何度もくり返している)

まったく・・・
何度でも「特殊詐欺」(いわゆるオレオレ詐欺とかなんとか)に引っかかる
ばかじゃねぇのかお前ら・・・という連中が存在するのも理解できる、
(いくらバカでもウチの連中は引っかからない。
 なぜならケチるから余計な金など出すわけがない。)

ん~・・・ムカついたTVの話をざっくりと簡単に書いた。
(さっきもリブートしやがった)

久しぶりに書いたけれども今回はこれで・・・

あ、今日はビーフジャーキーを楽天市場で購入した。総重量1Kgほど。
多いと思う人もいるかもしれないが、買うなら「たば」で。概ねキロ単位。
2Kgにしようともったけど、なんか数量1のまま購入してしまった。
あぁ・・・ちょびっとだけ、後悔。そう、ちょびっとだけ。

最近も微妙にアクセス数がちょっとあるのは
前回の​朝鮮人は嫌いだ​​発言のせいだろうか。
ふぅむ。。。まぁいいか。気にしてもしょうがない。

ではこれで。

15:15



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 10, 2019 03:14:59 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X