|
テーマ:時事問題評論(3089)
カテゴリ:くそったれ
老後の年金受給者の2000万円問題?
枝野はナニヤラ声高に叫んでいる。 枝野はバカである。 国民の不安を煽るだけ。 こんなヤツは国賊である。 そもそも・・・ 国民年金のみの受給者と 厚生年金の受給者とを 混同してまとめたような報告書などに いかような意味もない。 そんなもの、受け取れるわけがない。 そういうことを云わないでいるのはどうとは思うが、 盲目的に報告書が正義なのだという野党はアホだ。 そもそも、年金が破綻してもらえなくなるとは 誰もいっていないし報告書にも記載されていない。 国民年金だけでは生活に不安がでかねないというのは 以前から認知されていること。 (正確には厚生年金受給者と収入の差が出るということ) だからこそ国民年金基金というものが存在する。 それらを包み隠して大騒ぎする野党に正義などない。 受け取る連中の増加より支払う連中の減少が激しいのは周知のこと。 それに対する施策など野党も一言も語ってはいない。 (「そのためでもある消費税増税」の反対しか言わない) というか、年金制度は永続的に裕福な生活を保障するものなどではない。 そして・・・ 「どうせ年金がもらえなくなるだろうから 年金保険料なんか払わない」 という愚劣な頭の若者が多いのは野党のせいだろう。 そうした正規社員でもない(正規社員は厚生年金加入者) 年金保険金すら払わずに老後にナニカもらえる前提もない連中には、 なにかしらの金を支給するための財源ともなりえる消費税増税を 反対する資格など存在しない。 行政はそういうバカな連中の生活をも保障しなければならない のだ。 消費税の増税で簡単にデフレにふれるというのなら、 南朝鮮(相変わらず本来の国名で呼ばない)との通商問題でもって 景気がどうにかなると考えるが正しいだろう? 野党、擁護してみせろよ、南朝鮮を。 個人的には・・・南朝鮮に関しては 二国間の国交状態に相当に問題があるとして 「ホワイトから外す」のがいいと思ってる。 こちらから(外交的に)要求するモノには反応しない国だろ。 ↑あえて 外交的に を括弧でくくっている 景気問題? 「実質賃金は下がっている」だの「景気が良い実感はない」だのなんだの 枝野は声高に叫ぶ。 (更なる)景気の好転を狙うべく 企業が賃上げをしたのいうのに 「景気はそれでも悪いのだ」と騒いで 財布を閉じさせているのは野党だ。 金が巡らねば実感などわくわけがないし、 さらなる好循環も生まれるわけがない。 実際には国内外の旅行・外食など 以前よりもそれらに消費する額が多くなった家庭は多い。 そういう家庭にあっても「残った金」が変わらないから 景気が良いとは思えないなどという連中が実は多い。 低脳族である。使ってるからなんだよ、お前らは。 これ以上増税を先延ばしにしたら増税するタイミングを失う。 消費税増税はいずれにしても必要不可欠なものになるのだから。 憲法改正、どこが悪い? 70年以上も 「日本国憲法は神聖にして侵すべからず」主義で 放置されていたものを見直すことにいかほどの問題がある? 議論の席にも着こうとしなかった野党に正義などない。 世の激老人他、いくらかの人間は徴兵制反対などと声高に言う。 低脳である。 憲法9条の改正だけではそんなものは制定することはできない。 かなりな条項の改正が必要になってくる。 既成事実として自衛隊が存在するのだから 憲法に自衛隊を明記することがないなどという (一部の)野党のいい方は どのように鑑みても理解できない。 今でも根強い違憲論者を黙らせる必要はある。 既成事実で何事も正しいと成立するのであれば、 安倍首相が存命な限り首相を続けるということも 既成事実としてなりえればそれは正義だということになる。 (わざとありえない事態を書いている) 既成事実であることを口実に 憲法や法令を見直さない連中に 正義などない。 与党を批判することしかできず、 国民の不安をあおるだけの野党に 正義などあるのか? ないな、そんなもん。 というか・・・基本的に・・・ オレは枝野が嫌いだ。 付記:共産党について 政党交付金(政党助成金)を受け取らないかわりに、 有権者の個人献金を基本とする財政活動 とか語っているが ↑日本共産党ホームページより一部のみ簡単に抜粋 実質的には 共産党員から金を巻き上げて運営しているのが実情だろ。 (知り合いが共産党員だったのでその憂目を若干知っている) 善良たる市民のはずの共産党員の金を使いまくって 公職選挙期間外でも 日々街頭演説してみせる神経にはあきれる。 それでも共産党員でい続ける方々にあっては「宗教的な?」と疑問には思っている。 ・・・あくまでも私見・偏見?です。 ではこれで 2019.07.15 20:00 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
July 15, 2019 07:59:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[くそったれ] カテゴリの最新記事
|