000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奈落 by ガイア教

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

April 7, 2022
XML
カテゴリ:くそったれ
ちょっと前にも同様のコトかいたけど改めて。

旧ソ連は戦勝国のようにされているが。
別に戦争を解消するためにナチスドイツと戦ったわけではない。
攻めてきたから攻め返した。(端的に言えば逆切れしただけ)
対ドイツの戦争の戦勝国ではあってもそれ以上ではない。
そもそも。
第二次世界大戦はドイツのポーランド侵攻によって始まったとされるが、
実際には東からほぼ同時にソ連がポーランドに侵攻している。
ソ連は独ソ不可侵条約を盾に、
ドイツが国境と定めているところまではなにをしてもいいと思っていた国。
余計なことをイロイロやったわけだ。
そして。対日。
日ソ中立条約(でいいのか?)を一方的に破棄、というよりも
それを無視して当時の大日本帝国領内に進攻した。
要するにソ連もドイツとなんらかわらない侵略国だということ。
決して連合軍の戦勝国と同列に並べていいわけがない。

現中国・中華人民共和国。
この国は大戦終了時には存在していなかった国。
戦勝国は中華民国(現在は台湾とその周囲を占有しているとしている)。
中華全土を掌握しているからと、
常任理事国の座を中華民国から中華人民共和国にしたという背景があるが、
実際には常任理事国をクーデターでひっくり返して作られた国。
こんな国が戦勝国といえるわけがない。
他の常任理事国と同列になど考えられるわけがない。

こんな2国を常任支持国に据えているから
近頃、方々で偉ぶって演説こいてる某大統領が
「国連はなにも機能していない」風なことを言えるわけだ。
今まで「問題を放置」してきた状態についてはどう考えているのだろう。
クリミア併合(というより武力・実効支配)したのちに
陸続きでソコまでの道を確保しようとするのは当然の手段。

あの国に対して武力行使しているプーチンの言い分は
オーストリアを併合したときのヒトラーの言い分とほぼ変わらない。

あれだょ。防衛戦ではなく、
一部地域だけでもロシア領土に侵攻したらどうなるんだろう。
わくわくする展開ではある。やってみせろ。

とはいえ、このニュースばかりで他のコトがニュースにならない。
まったくもって「くそったれ」な状態だ。

そういえば。ニュースを見ていて
「近頃火事でよく人が死ぬなぁ」なんて人いるけど。
別に近頃火事が増えたわけでもそれで人が死ぬことが増えたわけでもない。
他に大したことが起こっていないからそんなことがニュースになる。
なんて日本は平和な国なんだ。

ではこれで。

2022.04.07
15:00





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 7, 2022 03:02:03 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X