|
テーマ:お買い物日記(46880)
カテゴリ:PC,OS,Soft
先日書いた、 ちょーーーーーーーーーー安いノートPCを買ってみた の続き?。 今回は「クチコミテーマ」を「買い物日記」に変更して。 先日の記事はこちらから。(新しいウィンドウで開きます) ・・・まぁ、見なくてもいいけど。引用(斜字)するし。 (経緯とかは引用しないけど) (Yahoo!ショッピング) 購入したノートPCの概要 メーカ:Pasoul サイズ:15.6インチ 解像度:1920×1080 CPU:intel N95 メモリ:12GB ストレージ:256GB コネクタ類:左側 USB3.0×2、HDMI、USBtype-c×1 右側 USB2.0×1 キーボード:JIS日本語キーボード準拠 通信系:Wifi 2.4GHz/5GHz 対応 その他:シャッター付き(←意外と便利)のWebカメラ 付録;充電式ワイヤレス/Bluetoothの2Wayマウス(3ボタン)。 Windowsはユーザーアカウント名userで初期設定済。 MicrosoftOffice搭載(楽天・AMAZONではMicrosoftOfficeではないはず) 別途用意したもの:USB3.0⇔RJ45(有線LAN)ケーブル、 これでUSB3.0が1ポート占有されるがそれはご愛敬。 SDカードが使えないので一応USB3.0⇔SDカード変換アダプタも購入。 後になって気づいたこと:USB3.0/type-c⇔-SDカード/microSDカード変換アダプタにすりゃぁよかった。 光学ドライブは外付けのものを以前から持っているのでそれを使用することに。 付随していたマウスは使いにくいので、自分の予備のBluetoothマウス(5ボタン)を提供。 周辺のものをすべて新規に購入したとして(安価なものを選択すれば)、+\6,000~\8,000程か? 本日(08/04日曜日)現時点でこんな感じ。 ![]() このPayPay割引はヤフープレミアムしてないとだめ(減額になる)かもしれないけれども。 (Yahoo! + PayPay + Softbank;LINEは連携する気がない)」 2,000円クーポンを利用すると、なんと\34,000 アフィリエイトも商品への直リンクも嫌いなので、 自身で検索して見つけてね。(pasoul ノートパソコン で見つけられる) 「パソコン総合ショップOA-PLAZA」 か 「パソコン専門店 ProjectA」 な。 そんな安物とかいうかもしれないけれども、 N95は評判通りにわりと良い出来栄えで、 NシリーズはN95で劇的によくなったという人もいる オフィスソフトやブラウジング、ストリーム動画配信を楽しむには十分に快適。 重い処理をマルチで動かさない前提なら何も問題ない、と思う。 「普通使い」にはこんなもので十分に事足りる。 そうね、動画編集とかはあきらめた方がいい?とは思う。 念のためやってみたけれども、GPUの出来もそう悪くはないようなので、 ネトゲ(ブラウザ版)はモノによっては我慢できる?かもしれない?レベルで実行は可能。 かもしれない?、であって、期待してはいけない。 処理が軽めのモノなら十分にいける感じがする。 ::GPUを酷使する系のゲームが「かもしれない?」に該当する。 まぁ・・・どんなにCPUが優れていようと重い・遅いゲームは存在する。 DMM GAMES/FANZA GAMESの「モン娘TD」はそういう類の例。 無駄にそれなりの価格のモノを選ぶよりも数段よろしい選択肢。 重い処理をすることがない限り、高性能なPCなんていらねぇ。断言 多くの人がそれほどに高機能な(ノート)PCを必要とするわけがなく、 ブラウジング(ブログ作ったりも含む)や文書作成(筆ぐるめ等ハガキもの含む)、 それらの印刷や動画再生(ストリームでも動画ファイルでも)。 その程度しかしないだろうから、こういう無駄のない出費で買うべきだろぉ。 ネトゲをまともにやりたいというならば、ちょっと力不足だろうけれども、 そもそも、ネトゲするならintel i5/i7第8世代以降相当を使うのが常識。 (第7世代と第8世代の差はそれこそ天地の差ほどに強烈である) そこまでの実力はN95は持たない雰囲気ではある。 ぁ、ネトゲするならメモリ16GB以上推奨な。 おしまい 2024.08.05追記 2024.08.06訂正 ネトゲ(ブラウザ版)改めてやってみました。 RPG系での戦闘においてモノによってはカクツクもなく、 そこそこプレイできることを確認しました。 i7第8世代(7世代)と同等の速度が出るようです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
August 9, 2024 04:59:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
[PC,OS,Soft] カテゴリの最新記事
|