029948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

A Creative Chamber

A Creative Chamber

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hermiony-ai

hermiony-ai

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Headline News

December 21, 2008
XML
カテゴリ:日々の出来事
SeptemberとOctorber(←スペルはこれでいいのか?)を越えて、久しぶりにこんにちは。


またAIお得意の2ヶ月間の音信不通攻撃です。


ダメージゼロの地球に優しい攻撃です。






なぜ本日いきなり更新をしたか?


書きたいからですよ。


ただそれだけですが、何か?






ブログなんて、本来自分自身の自己表現の1つにしか過ぎないんです。


なので、思いっきり自分に甘く、優しく、褒めて伸ばしていきたいと思います。






今日は久しぶりに1日のんびりと過ごすことができました。


おかげで、今までできなかったことが少しできたような気がします。


そして、見えなかったものが少し見えたような気がします。





最近の自分は仕事とバドミントンに追われるような生活をしていたせいで、その他の事が何もできておらず、振り返ってみるとかなりアンバランスな日常でした。


私の性格上、こうアンバランスな日々が続いていると、どこかで心の中が飽和してきて不具合が出てくることが多くなってきます。


今日はそういった意味でうまくデトックスできたなと。






今日はほとんどテレビとともに半分くらいを過ごしてしまったような日でしたが、テレビを見て心を揺さぶられる事が多くあったので有意義なテレビ鑑賞だったと思います。


■本日心を揺さぶられたこと

(1)YUI

これはテレビじゃなくてインターネットのyou tubeだったんですが、たまたま歌手のYUIさんの「I’ll be」というPVを見て、彼女の歌の良さにびっくり!



彼女の歌は今までほとんど知りませんでした。



今回はたまたま最近CMで流れていたこの曲を聴いてみたら...すごいすごいっ!!


歌詞の内容がやわらかくて、元気づけてくれる感じで。


メロディーもまた私好みの明るいポップで好感触。


何よりギターで頑張れば弾けるかもって思わせてくれる難易度がいい!


頑張って弾き語れるようになりたいです!!



(2)恩田陸

時間があったので、久しぶりに読みかけの本を読みました。


今回は恩田陸さんの「きのうの世界」。


まだ20~30ページくらいしか読んでません。


しかし、恩田陸氏特有の恩田ワールド全開の文章を久しぶりに浴びて、心が温かくなってウキウキしてきました。


さすが恩田氏!


続きが非常に気になりますが、この年末のクソ忙しさを乗り切るまでは当分おあずけの予感が...(泣)



(3)M-1

見ました。今年もM-1グランプリを。


本当の事言うと、そんなには見ませんでした。


いや、どっちやねん!って言われると、「チラッと見た」が正解。


U字工事を見て、その後本当はノンスタイルの漫才を見たかったのに、ここで母親からまさかの「入浴指令」が!


超急いでお風呂から上がったもののすでにノンスタイルの漫才は終了。


そして、結果はこの時点で暫定1位!!


うおーーー!!ノンスタイルッ!!


いったいどんな漫才やったんだーーー!!


気になるーーーー!!


で、その後のナイツ、ノンスタイル、オードリーの3組の漫才見て、ノンスタイルで大爆笑!


気持ちいいくらいに笑わせてもらいました。


ノンスタイルは前の職場の後輩が大好きで、AIもそれに影響されてかなり気に入っていたコンビだったので、めっちゃ応援しました。


きっとブラウン管の外からの私の応援が効果的だったんだろうと思っています。


ちなみにその後輩に「ノンスタイル優勝おめでとう」メールを送ったところ、「まるで私がノンスタイルであるかのようにたくさんのお祝いメールが届いております」と返信がありました。


なんだか応援している人たちが頑張っている姿を見るのは本当にぐっとくるものがあります。


そんでもってさらに優勝しちゃうなんて...うれしい限りです。




今日はそんなすばらしい感動、感激をもらって、これを何かに昇華させたいなと思って、思いついたのがブログという、AIの貧弱な発想に「それってどうなの?」と突っ込みを入れながらお別れしたいと思います。


ではまた、気が向いたときに!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2008 12:04:18 AM
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.