テーマ:徒然日記(24089)
カテゴリ:お出かけ
寒さ忘れる深夜の天体ショー ![]() ![]() 地球の影に隠れたお月様が、ふたたび顔を出しはじめたところ。 ![]() ![]() 20分後 ![]() ![]() 更に20分後 ![]() ![]() 皆既月食を最初から最後まで観測出来たのは、 2000年7月16日以来、11年ぶりだそうです。 11年前の7月16日ってぇーとぉ~~ 私が娘を出産した12日後だわね。 授乳やらなんやらで夜空を見上げる余裕がなかったなぁ~と。 なので今回の観望は嬉しい♪の一言です ![]() ![]() ![]() 2012年 6月 4日午後 8時3分~(部分月食) 2013年 4月26日午前 5時7分~(部分月食) 2014年 4月15日午後4時46分~(皆既月食) 2014年10月 8日午後7時55分~(皆既月食) 2015年 4月 4日午後9時00分~(皆既月食) 2015年9月28日午前11時47分~(皆既月食) 2017年 8月 8日午前3時20分~(部分月食) 2018年1月31日午後10時30分~(皆既月食) 2018年 7月28日午前5時22分~(皆既月食) 専門家さんの情報によると、 7年後、2018年1月 31日の ![]() ![]() ![]() 今夜(14日夜から15日未明)は、ふたご座流星群ですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お天気はどうかな? ![]() ~ 前回の続き(息子&娘&私、3人でドライブ ![]() 昼食後に向かったのは、 つつじや椿や紫陽花や桜など、花の名所として知られる公園。 でも、今の季節はこんな感じ ![]() ![]() もちろんお花はnothingね。。。と思ったら、 つつじがひっそりとこっそりと咲いていました ![]() ![]() 季節間違えちゃった ![]() 駐車場脇には大きなみかんの木が ![]() ![]() 下のほう、手が届くところに実がないのはなんでだろ~ ![]() 考えることはみんな一緒ってことで♪ ( ̄m ̄〃)ぷっ 池のカモさん、ぷかぷか浮かんでのんびり感いっぱい。 ![]() 水鏡の紅葉 ![]() ![]() この池の向こう側に長くて急な石段があり、 息子と娘は石段駆け上り競争なるものをして、 展望台までダッシュ2往復 ![]() ![]() あと10歳若かったら石段ダッシュに参加するんだけど、 今は見てるだけで息切れする~~(ー∀ー;)ゼイゼイ… 元気な11歳と22歳の姿を嬉しく眺め、 松の枝の間から見える白い山を眺めました。 たまにはのんびりと。 こんなひとときもいいかな~と ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お出かけ] カテゴリの最新記事
|
|