ヒーローテニス

2014/08/16(土)06:59

『ビーチテニスITFの試合が沖縄で11月1・2日に決まった』

ビーチテニス沖縄(47)

『ビーチテニスITFの試合が沖縄で11月1・2日に決まった』 ビーチテニスITFの試合が沖縄で11月1・2日に決まった、 テニスで言えば、ITF10,000ドルの大会みたいなもので、 普通は簡単に参加する事も出来ないし、レベルが違いすぎるのだが ビーチテニスは、これから育って行くスポーツだから、今がチャンス 出る事が出来るだけでも、超ラッキーなんだよね! 勿論、勝たないとポイントも賞金も貰えないけど、 1勝するだけで、世界ランキングのポイントが貰えるから面白い、 頑張って練習しないとね~、まだまだ若者には負けたくない! ビーチテニスでは、そう思えるのだ、 テニスでは、追い越されるのが楽しみだのに不思議だね。 大会までにやる事は、やっぱり普及する事が盛り上げる、 応援観戦する人が多くなくては盛り上がらない、 ワクワクドキドキの試合にする為にも大勢の人に興味を持たす事が大事、 また、子供達に夢を持たす事が、将来の盛り上がりにも繋がるから、 ITFの大会の前に、チビッ子達の試合をさせて、一緒に表彰出来たら 最高なんだけど、これは、ヒーローの案だからどうなるか分からんけど 未来を育てる上でも出来たらいいな~ ビーチテニスは世界中に普及して来て、高額賞金の大会も増えてきてるし オリンピック競技にもなったら、爆発的に普及すると思う、 ちょうど、サッカーのJリーグの始まりと似てると思うよ、 日本の中で、ビーチと言えば沖縄でしょう! グレード4を2大会、グレード3を1大会、グレード1のグランドスラムを 1大会のサテライト方式で出来る事が目標ですね、 この夢が叶う頃には、各中学にビーチテニスの部活が出来てたり 県内トーナメントが、毎月のようにあったり、全国レディースの大会や 全国ジュニアトーナメントが行われていて、選手が育って行ったり 教え子がプロになり、世界で活躍してたり、テレビのニュースでながれたり 指導者が育ち、各市町村にスクールが出来てたりするかもね、 ま~その頃までは、死んでるかも?(((o(*゚▽゚*)o)))

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る