|
テーマ:テニス(3403)
カテゴリ:テニスが強くなる
初めての初心者クラスを教えた、夏時間は7時~9時の練習だが 冬時間は8時~9時の1時間しか練習出来ない、
Ⅰ時間で何が出来るか?って言うと、出来るだけ全員が動くを 心掛けないと、運動量が足りなかったり、面白くなかったりする
教え始めた5分間は、神妙な顔つきで学んでいたチビッ子が 時間が経過して行くごとに、自分らしさが面に出て来る 正しく言えば本能的になり、うちに持つ善悪の心もさだけ出す、 そうそうこれが本当の自分なんだよね、 時には良い子の仮面を脱ぎ捨てて発散するって時間も大事だね
大人はネイルやエステやカラオケや飲み会や美味しいの食べに行くと ストレスを発散する場所がいっぱいある、
子供達でも、いい子を演じている子もいっぱい居て お爺ちゃんお婆ちゃんや父母が優しければ癒されるけど コントロールしようとする父母だったらストレスがたまるよね
少なくともテニスの時ぐらい、怪獣になって発散させたい、 そのうちテニスが大好きになり、選手にそだって行くよね
1時間後に、はち切れんばかりの笑顔を見たら嬉しくなった チビッ子怪獣たちよ、頑張って未来を楽しく切り開いていってね 次に教えに来るのが楽しみですね((´∀`*))ヶラヶラ❤🌸
少年団の帰りに小禄中のメンバーが、ナイターレッスンに来たいって でも、ナイターは定員なので、減らない限り入れられない
そこで火曜日と土曜日の少年団が終わった後に練習したいって事に 早速、本日お試しレッスンしました、
コーン倒しやサーブの後に、ショートテニスの試合 練習後も楽し過ぎて、帰すのが大変でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年12月02日 14時34分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[テニスが強くなる] カテゴリの最新記事
|