078967 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Her's(ハーズ)奮闘記!

Her's(ハーズ)奮闘記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年04月15日
XML
カテゴリ:主にオシゴト
下着は、毎日身に着けるもの。

確かに、おうちで過ごす時はノーブラの方や
某有名ゴージャス姉妹(笑)のように、普段からノーブラ、否、
ノー下着(?!)な方も、いらっしゃるかも知れませんが
大多数の女性は、一日の大半を、ブラジャーを着けて過ごしておられると思います。

桃松のオシゴトは、ゆくゆくは医療系をメインにおいて
女性疾患に対する“トータルなサポート”を充実させていきたいと考えていますが
実は、術後の方に限らず一般女性に対しての、下着の提案も行っています。

桃松が取り扱うのは、ドイツの“Anita社”というところが製造・販売を行っているもので
ここは、ドイツでは老舗の医療用具メーカーです。

※)余談ですが、ドイツでは、乳がん術後ケアの為の
 「プロテーゼ(いわゆる、人工乳房)」は、れっきとした医療用具として認められ
  保険も適用されていますが、日本ではまだまだその認識はなく
  決して安価ではないのに、自費購入の形になっているのです涙ぽろり

そこでは、乳がん術後のケア製品のみならず
“女性の身体”を深く研究して、医療用具メーカーの技術を駆使して
一般女性向けの下着も製造されています。

大きく分けて、ブラジャーの内側に、プロテーゼを挿入する為の
「ポケット」が施されているものと、そうではないものとがあり
ポケットのないものにも、独自の“ポケット用の布”が販売されているので
それを使用することにより、ポケットのないものにもプロテーゼの対応ができます。

桃松は、この仕事を始めるにあたり
商品知識はもちろんのこと、着用感も体験しておかなくては、と思い
サンプルとして、ポケット有りのものと無しのものと、両方を試してみました。

そうそう、忘れてはならないのが
女性の身体を無理なくやさしくサポートし、女性らしいシルエットを作る
というポリシーから、ほとんどの商品が、ノンワイヤーなのです。

補正下着ダイスキ赤ハートで、ノンワイヤーなんて、中学生以来とんとご無沙汰だった桃松は
当初、とても悩んで、躊躇しました。
しかし、扱う人間が、商品をよく知った上で自信と満足を持って使えないものを
どうして人様にオススメできるでしょうか?

なので、思い切って、サンプルを取り寄せ、使ってみたのです。

        そこで、驚いたことが!

Anitaの商品はドイツ製なので、むしろ大きい方のサイズ展開が豊富で
一般女性向け(ポケット無し)のものは、どちらかと言うと、バストの豊かな方に適しています。
桃松が、そのまま普段使いにしようと試着したものは
サイズ的には合うものを選んだにもかかわらず、意外なことに、しっくりきませんでした。

ちなみに、マイクロファイバー製で、すこぶる肌触りの良いそれは
非常に軽く、しかもシームレスになっていて
アウターへの影響が少ないので、とても使いやすいものです。

が、出産・授乳も経験している桃松は、悲しいかな、さらに年齢も加わって
バストの“ハリ”が若い方より劣っている為、柔らかな生地に負けてしまいました(T_T)

ところが、参考程度に考えていた、ポケット有りの方を試着してみると!
“術後用”などという先入観は、一気にどこかへ飛んでいってしまったのです!!
その、フィッティングの良さ!着け心地の快適さ!!
しかも、ノンワイヤーへの不安を一掃するほどの
シルエットの美しさ!!
大袈裟でなく、我が目を疑いました。

がん等を患っている方は、多くの場合、その患っている部分が“痩せて”きます。
つまり、乳がんの場合は、胸部です。
手術側の周囲は、健康な時よりも格段に肉が落ちることが多いのです。
術後用(ポケット有り)のブラジャーは、そういった事にも配慮が行き届いていて
痩せたバストにやさしく、きちんと沿うよう、設計がなされています。

すなわち。

出産・授乳を経験した、ある程度以上の年齢の女性は
理由は異なっていても、同じようにバストに“痩せ”が生じてくる為
一般向けよりも、術後用のブラジャーの方が
より、快適なフィッティングが得られることを、身をもって経験したのです!

桃松は、だからと言って、すべての方に!絶対コレを!!とは、決して申しません。
下着だって、TPOに合わせて、賢く使い分ければ良いと思います。

若い方なら“勝負下着”(もう死語?!)だって必要でしょう。
身体のラインが強調されるようなお洋服を身に着ける時には
ラインにもボリュームにも補正を加えた、シッカリ系の下着がベターでは?
特にこれからの季節、背中が大きくあいたお洋服を選ぶのであれば
アウターに影響しない工夫が施された下着を選んで当然です。

だけど。
ある程度の年齢を重ねられて、やれデザインだ、補正機能だ、と騒ぐよりも
        「毎日ラクに使える方がいいわ」
と感じられる方、尚かつ
     「それでも、女性らしさは損なわずにいたいわ」
と意識される方
そんな方にこそ、高品質でありながらも、着けていることを忘れさせるようなAnitaの下着を
ごく普段使いとして、お使い頂きたい!!

…と、桃松は、強く願うのであります。

かく言う桃松も
(※)桃松は、10代からインポートにハマっている、大の下着フリークなのですが)
仕事で外出する時には、自称「戦闘服」として
チョット頑張って購入した、高級デザイン下着を着けています。
これは、自分に気合を入れる為ウィンク
あ、もちろん、紹介も兼ねて、Anitaのものを使っている時もありますよ。

でも、内勤の時や、お休みの日には
無意識に手に取っているのは、Anitaの楽チン下着です♪
だって、本当に快適なんですから…四つ葉

冒頭の、本題に戻って
「下着は毎日身に着けるもの」だからこそ、それも、じかに肌に触れるものだからこそ
たくさんの女性に、その意義を感じて頂いて
○万円、○十万円のお洋服を買って、外見を飾られるよりも、それ以前に
一番肌に近い下着に、惜しまずゼイタクをして
カラダそのものから美しく、ひいてはココロまで豊かになってもらえたらなぁ、と…

これは、医療系のオシゴトからは、少々それるところではありますが
一女性としても、桃松が心から願う思いなのです。

男性の方には、あまり関わりのないところですので
具体的なことは「???」かもしれませんが
女性の「カラダ」と「ココロ」と、そして「下着」の関係は
意外に大きいものなんですよ~★
そのことだけでも、どこか頭の片隅にでも留めておいて頂けたら、嬉しいです。


桃松は、たくさんの女性に、下着の意義をもっともっと認識して頂きたい!と
あらゆる方向へ、活動しています足跡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月16日 12時32分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[主にオシゴト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.