153360 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

椎間板ヘルニアとの付き合い方

椎間板ヘルニアとの付き合い方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

へるにあん

へるにあん

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

イェイ☆@ マイヤヒ~ マイヤヒ~Ш(゜∀゜)Шコレいい!!まじススメ …
知花@ Re:恋のマイヤヒ!~飲ま飲まイェイ!(07/15) 恋のマイヤヒ オゾン、かっこい~(>_&…
千佳@ Re:恋のマイヤヒ!~飲ま飲まイェイ!(07/15) 恋のマイヤヒ オゾン、かっこい~(>_&…
へるにあん@ Re:はいはい(07/02) 通りすがりさん 正直、郵政改革なんて…
通りすがり@ はいはい ゼミで年金制度調べていて検索で行き着き…

Freepage List

Headline News

2004.07.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今の日本のプロ野球の構造を考えると、、、
V9時代の巨人の人気が、良くも悪くも今のプロ野球の原点と
なっていると思います。

戦後経済の象徴というか。
それはそれでいい歴史だったと思いますね。
ここでの巨人人気が今のプロ野球の人気の基礎になっていると
思います。でも、この巨人の人気が現状の足かせにもなって
いると思います。

結局、巨人が球界のイニシアティブを取ってしまいましたからね。
そのまま球界は巨人中心の政策を取り続け、球団間の格差が
広がっていきました。

結局逆指名制度の導入により、新人獲得費用が上がり、
FA制度によって、選手獲得のコストのみならず、
選手を維持するためのコストとして、選手の年俸を
球団の経営状況に関わらず、あげざるを得ない状況が
できてしまいました。

そもそもこのデフレ経済化で、しかも人気面での成長が
止まっているプロ野球において、従来の選手の年俸の伸びを
維持して、さらに増えている状況というのは問題があると
思います。特に、近年はこれらの制度の問題に関わらず、
トップ選手が年俸の高い大リーグへの移籍を視野に入れますから、
さらに選手の維持コストが掛かります。

これは、プロスポーツ選手のグローバル化が進んだ現在では、
日本のプロ野球に限らずに世界のプロスポーツに
関していえる事だと思います。
サッカーに関しても、世界の多くのチームで給与や移籍金の
未払いが問題になっています。プロサッカーチームの中では、
スター軍団レアルマドリードは、サッカー興行として、
アジア遠征を行うなど、世界的に有名な選手の人気をフルに
活用した形で経営状況を改善したり、
圧倒的な資金力を持つアブラモビッチがチェルシーにて
選手を資金力で集め、話題をさらいました。

大リーグでも選手の年俸の高騰が問題になり、年俸のキャップ
制度や放映権を全チームに分配するという制度改正を行い、
リーグ全体の繁栄を目指しています。

Jリーグは、後発のプロリーグであるため、世界のプロスポーツ
を参考に、制度設計をした結果、
特定のオーナーに頼ることなく、J1はもちろんのこと、
J2も(サガン鳥栖を除いて)なんとかなっています。
まだ選手の年俸全体が低いこともありますけれど、
Jリーグは、企業の宣伝塔ではなく、企業に影響されずに
経営的に独立した形で成立しています。

さて、ここで日本のプロ野球が今後どういう方向性を目指す
のか、、という点が最も大切な点だと思います。

本来ならば、大リーグやJリーグのように、
リーグ全体の共存共栄という方向を検討したいところですが、
オーナー会議=最高権力会議となっているところからも
分かるとおり、オーナーの権力によって話が決まるような
組織では、リーグ全体のことを検討できるとは思えません。

実際、今回彼らが進めようとしている一リーグ制という方向
は、単に一リーグ制のみを検討するのではなく、
今まで伝統があり、根付いたファンを切り捨てる行為である
わけですから、根本的にこういう方向性で改革を実施するから、
合併を容認して欲しいという説明があっての合併だと
思います。

今とりあえず巨人人気にすがって、、、
という話では、今の年代別スポーツの人気でも、野球の比率が
相対的に低くなっていることや、
年代別プロ野球球団の人気という点でも、若い世代の巨人の
人気が下がり、王・長島人気の世代も年齢的にどんどん
上がり、今後このままではジリ貧であることは明白な
わけですから、すんなり納得するわけには行きません。

別に、巨人の放映権料を分けることが全てとは思いませんが、
少なくともそういう選択肢も、オーナー会議でナベツネが
実権を握っている現状では、無理ですよね。

このままパリーグと合併する形になっては、さらにナベツネ
に実権が集中するだけで、状況的にはさらに悪化するものと
思われます。

私としては、今回の合併を容認するならば、オーナー達から
リーグ運営の実権を奪うことと、抜本的な制度改革を実施
することが前提条件でしょうね。
企業経営に例えるならば、リストラということですし、当然の
条件じゃないですかね?

今のプロ野球のスキームのままでは、
球団経営のみの収支均衡化は無理といわざるを得ないでしょう。
オーナー企業の体力から捻出できる広告費によって赤字を
補填せざるを得ないでしょう。
球団を買収した直後のダイエーは、他の球団と明らかに違う
年俸の伸びでした。FAでも多くの選手を獲得していました。
阪神から松永を獲得した頃ですね。

今では、ダイエーがあの通りの経営状況ですから、
致し方ないですね。

このまま球団合併から一リーグ制を実施するというよりは、
堀江さんにバファローズを任せた方が良いでしょうね。
彼ならば、アブラモビッチ的な建て直しをしてくれるのでは
ないでしょうかね?それがうまくいこうがいくまいが、
今の閉塞したリーグ運営に一石を投じる効果としては十分だ
と思います。

まあ、売名行為との話もありますけれど、そもそも球団名に
名前を入れていること自体からして売名行為、広告とは
そういうものではないでしょうかね。

個人的には、堀江さんはダイエーを購入しようとしていた
点から考えても、今回の報道は、単なるブラフではなく、
球団を購入する意思はあると思いますけどね。

是非、最終的には、球団名から企業名を落とす論議もして
欲しいものですが、それは今はおいておきます。

堀江さんは、球団名に企業名をつけなくても良いと
いっていますけれど、、、どうなんでしょうね。

結局、今のオーナーのままで、このままだらだら続けるのは
反対。堀江さんだけでなく、他の元気な企業のオーナーは、
どんどん球団を買収すればいいのでは?

どこの球団も豊富な資金で争えば、
巨人より強いチームが数多く出来て、
大リーグとの交流戦や、世界チャンピオン決定戦なんかも
出来る可能性が無いとはいえません。



選挙が行われていますね。
そろそろ選挙に行ってこようと思います。
選挙に投票しないことは、実質的に現政権の支持ということに
なってしまいますよね。

というわけで、投票に行ってまいります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.11 17:47:48
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.