|
カテゴリ:ツーリング
この日の前後にもプチネタはあるのですが、それは「前日・後日談」
として別に書かせて頂くとして、今回は4/11(日)の日記となります。 久しぶりに両日とも「晴れ ![]() でツーリングイベントを立てていました。 ※もしmixiのIDをお持ちの方で、私のイベントに参加して みたいかも?と思っている方がいらっしゃればご連絡 下さい。この日記で企画しているツーリングはもっぱら mixiで募集しているので。(コメント欄に書きこんで 下さい。連絡方法をお返事させて頂きます)。 コースは、ド定番の「北茨城ロング」(のバリエーションは当日の 雰囲気で決める予定)でした。ただ、いつもと違うのは想定スキル。 「ベテラン~マニア」向けとしていました。 ※当初は【S】を想定していましたが、後に「春の交通安全週間」 の最中だと言う事に気づき、お巡りさんのお手を煩わせる事の 無いようにと『【S】寄りの(快速)』に変更しました(^^;)。 ![]() いつもよりは少し早め(集合時間45分)に「山桜」さんに到着。 バイクも車もいっぱいでした。 ![]() 暫くしてりびさんご登場!先週雨で流れてしまったので今日は そのリベンジですね!(お手柔らかに)よろしくお願いします! ![]() 続いて白ひげさんとこばやんさんご到着!今日もよろしくです! ![]() ![]() お喋りをして他の方を待っていると...「ん!?あれ、新型の隼じゃ ありませんか?」と言われ目を向けてみると... ![]() 「おぉ!本当だ!新型の『隼』だ!!」 オーナーさんのと少しお喋り。「昨日納車でした」「カラーオーダー すると納期が3ヶ月先になるとの事だったので(短納期の)この色に しました」「本当は別カラーが欲しかったのですが、前車(Ⅱ型隼) の走行距離が11万km超えだったのでさすがに納期を優先しました」等々。 ![]() ※『11万km超えだったのでさすがに納期を優先』... 私の14R、13万km目前なのですが...(^◇^;)アハハ。 更に、起動画面も見せて頂けました...格好いい! 新型「隼」で盛り上がっている所に、超超お久しぶりのきんたろうさん が「ドタ参」でご到着。当ブログ(Ⅰ~Ⅲ含め)初登場となります。 恐らく6年以上ぶりでしょうか? ![]() 私のツーリングに参加頂いたバイクの中でも超高価なバイクの1台だと 思います。それがこちら、Diavel 1260S。 ![]() リアタイヤのサイズは、驚愕の「240/45 ZR17」。太っ!! ![]() この日の参加予定は残り1名。その方の到着を待ちます。 ![]() のっちさんご到着!フルカスタム ![]() ![]() ![]() のっちさんとは2018年7月以来(当時はZX-10R)となりますね ![]() 前日、のっちさんの「明日誰か走りに行きませんかぁ?」との 「つぶやき」を見つけ、「こちらでクネクネ道堪能ツーリングを 企画していますので一緒にどうですか?」とお声掛けしたところ 『今日の明日』『集合場所まで遠い』にも関わらず、参加して 下さいました! ![]() ちょっと時間が押していたので、早々に出発し、途中で給油しな がら、第一休憩場所まで向かいます。 自分で企画していて何ですが、このメンバー(バイク)の先導は いつもとは違う緊張感が漂います...(^^;)。 ![]() 給油組と一時別行動(先導は白ひげさんにお願い...<(__)>)。 ![]() 給油組と交流し暫しいつものファミマで休憩。なにせのっちさん、 集合場所までで既に150km近く走ってこられているので少しは 休んで頂かないと。 「H2に乗ってみませんか?」と声を掛けてもらいましたが、 万が一転かしてしまったらと思うと...(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル 「跨がらせて頂くだけで十分です!」と言う事で記念に! ![]() このポジション、私の場合『峠』に着く前に「肩」と「首」が 悲鳴を上げると思います...r(ーー;)。 下世話な話ですが、帰宅後この2台(Diavel 1260Sと H2 CARBON)のお値段をザックリ調べてみたところ... ![]() ![]() ...合計約640万円!(@o@;!! これに乗り出し諸手数料 やカスタム費用を加味すると750万円超えでは?...なんて 思ってしました。「ため息」しかでないです...(-o-;) フーッ。 話を戻して... 小山ダム到着。食堂は既に満席で外に行列が出来てました。 「飛び込みでは無理だろう」と想定していたので休憩のみ。 ![]() すると団体さん(30台以上)がご到着。このチームの幹事さん が白ひげさんやりびさんのお友達らしく、千葉から来られたよう です。それにしても凄い台数! ![]() ここからがこのコースのメインディッシュとなります ![]() ![]() ...とその前に「田人味おやじがんこそば」さんで腹ごしらえ。 ![]() 店内も広いので間隔を開けて着席。頂きます(-人-)。 ![]() ※店内にはストーブが焚かれてました。 食事中にtakeさんからこんな写真が!...( ;゚д゚)ェ................... ![]() なんと! ![]() ![]() これはこれは! ![]() ![]() おおぉ!懐かしい! ![]() takeさん、このイベント↓のスタッフとして参加されてた ようです。集まったバイク(Z900RS系)は200台超え! 凄いですねぇ~! ![]() 話を戻してⅡ... 私事ですが、13万kmがいよいよ近づいてきました。 ![]() ハイ、チーズ! ![]() ![]() 「胃は小さいのに大食漢」(タンクが少ないのに燃費イマイチ) なH2君。快走エリア前にGSに寄って再び満タンにしていざ出発! 今回もこのコースは大好評でした!(^^)v ![]() 別アングル。 ![]() 矢祭のファミマに無事到着。ここできんたろうさんが離脱となり ました。ありがとうございました&お気を付けて(^^)/~~~。 ![]() 今日も懲りずに... ![]() ![]() ![]() 無事、モテギに到着!お疲れさまでしたぁ~! ![]() やはり注目の的の「H2 CARBON」!! ![]() ![]() ここで解散となりましたが、私は途中の高速ICまでのっちさんと 一緒(一時りびさんも一緒)。 途中から後ろを走らせて頂きましたが、クイックシフターの小気味 良いギアチェンジの音は格好よかったです!(特にシフトダウンの ブリッピング、フォン! ![]() ![]() ![]() 痺れました!)。
そして...ガソリンスタンドで給油してるだけで華になりますねぇ~! ![]() そんなこんなで、恐らく私上「最高額」な?ツーリングは、 お巡りさんのお手を煩わせる事なく、「黒いモノ」も巻き込む こと無く...(^^;)、無事終えることができました。 参加して頂いたみなさん、ありがとうございました。機会が あればまた是非一緒に走りましょう!
[ツーリング] カテゴリの最新記事
初めましてキクと申します。
しばらく前からこちらを拝見させて頂いてます。 自分が、北茨城をツーリングで走るきっかけになったのがこちらを観させていただいてからです。みかけたら声をかけようと思っていたのですが、先日の3/27に小山ダムで見かけましたが、ご一緒の方々が多くいましたのであきらめました。 mixiの方も拝見させて頂きたいので、宜しいでしょうか。 (Apr 16, 2021 11:10:51 PM)
◆キクさん、コメントありがとうございます!
3/27( https://plaza.rakuten.co.jp/hetareojisan/diary/20210328/ ) に小山ダムにいらしたのですね!😄 北茨城・福島エリアは、交通量も信号も少ないので「走るツーリング」 には「もってこい」なエリアだと思います! こちら(楽天ブログ)から直接連絡をやり取り出来ないようなので、 少し面倒をお掛けしますが、TwitterからDMを送って頂けるとあり がたいです。そこにmixiのハンドルネームをお送りさせて頂きます。 https://twitter.com/ko_chu_nen (Apr 17, 2021 04:35:13 PM)
ヘタレなおじさんさんへ
こんばんわです。 DMを送るのに手間取ってしまってます。 ちなみに自分はシステム系は疎いのでおききしたいのですが、 DMを送るにはTwitterアカウントを作成しないとできないのでしょうか? お手数おかけします。 (Apr 17, 2021 11:37:04 PM)
◆キクさん、コメントありがとうございます。
こちらこそお手数を取らせてすみません<(__;)>。 Twitterのアカウントをお持ちでないのですね? では、わざわざTwitterのアカウントを取って頂くのは 申し訳無いので、mixiで「でんじ~」で検索してみて下さい。 「14Rとエバンゲリオン」の写真があれば、それが私です。 お手数ですがよろしくお願いします<(__)>。 (Apr 18, 2021 05:23:10 AM)
初めまして。
いつもブログを楽しく拝見させて頂いています。 私も是非一緒に走りたいと思っているのですがmixiでメッセージを送らせていただければよろしいでしょうか? (Apr 26, 2021 11:29:44 PM)
◆大須賀さん、コメントありがとうございます。
そして、ご訪問ありがとうございます!😄 もしmixiで私(でんじ~)を見つけられれば、お気軽に メッセージを送って下さい! ※あるいは「ヘタレなおじさん」で検索してみて下さい。 (Apr 27, 2021 12:24:55 AM) |