下手の横好き~広く浅く

2015/12/30(水)10:15

お久しぶりね、日本海

釣行記(98)

昨日は正月帰省ということで、昼頃から一路北陸へ 帰る道中、ちょっと福井で寄り道 前回、サゴシを獲ったサーフへ様子見に行く 夕マズメ前の良い時間帯だが釣り人は居ない 波は結構ダバダバ状態ですが濁りも入ってなく潮色は良い感じ ワンド沖の瀬からサラシが出ていてシーバス釣れそうだ と、すぐ後に来た車からルアーマン登場 ほぼ貸し切り状態なので竿出ししようかと迷ったが朝マズメにかけよう 朝4時に起床、しかし安定の2度寝・・・ 6時に目が覚めて「やっべー!」 すぐ支度して車を走らせる なんとか7時前に浜IN 気温3℃、無風、ウネリ高し 狙いのポイントは先行者2名 テトラ際の払い出しを狙っている ワンド中央は貸し切りなのでそちらへ移動 この辺りはワンド中央が瀬になっている 瀬から一旦深くなっている所を狙う 左右の払い出しを回遊するやつはここを通るだろう ミノーを投げたかったがウネリがきついのでヘビーシンペンをチョイス 遠投して瀬付近から引いてくる どの辺が良いかなー、と10投ぐらいしたところで ゴゴゴン! きたわぁ! ウネリに乗せてスルスル寄せるが波打ち際で揉み揉み・・・ ちょっときついなぁ バレるなよ 何度か波をやり過ごしてズリリリィ ロッド:ラブラックスAGS 106ML リール:セルテート 2510PE-H ライン:G-SOUL X8 UPGRADE 1号 リーダー:モアザンリーダー X’treme TYPE-F 20lb ルアー:GIG 100S ヒラメゴールド 60弱のシーバス様 ヒレピンのグッドプロポーション、綺麗な固体 日本海の恵みに感謝して絞めさせていただく 刺身・昆布締めで正月に美味しくいただこう 血抜きの間少し振るが欲張っても仕方がない、そそくさと撤収 まだ気配はあったが、気持ちよく納竿としたい 先行の方も波間に魚影を数本確認しているが獲れない、と粘っている様子 まだまだ釣れそうだ 冬の日本海では貴重な無風の釣り日和 水温はまだ高いのか、波しぶきで霧が出ていた 今度こそ2015の釣り納め ウミヘビ改めシーバスとなりました いやー、良かった良かった・・・ ありがとう日本海、またよろしく そして皆さま、良いお年を!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る