下手の横好き~広く浅く

2016/02/10(水)18:37

平日釣行

釣行記(98)

遠州灘3回戦 1月末から週末のたびに寒波襲来で天気に恵まれなかった サンデーアングラーと化した私としては非常につらい 天気が良くても強風とか波が高いとか寝坊とか・・・ 一昨日も3時半に起きたが二度寝、で結局釣行出来ず マズメにこだわらなければ良いんだけどね 今日は休暇でリベンジ、平日だぁ 寒ヒラメを獲りに行くぞ 磐田方面へ遠征の予定で3時半起床、しかし、またもや二度寝 気合で4時半に起きた なんとかマズメに間に合うか? 高速飛ばしてなんとか日の出前に入浜 結構明るい、地合いは過ぎたかも 朝マズメ、満潮からの下げ始め、条件は良さそうだが 風も穏やか、波もそれほど高くなくフラットには良さそう 瀬になっている所からシーバスも狙いつつスタート ベイトも見られず気配は感じられない しかしいつもの「移動不可」制限がないのでどんどん移動しながら投げる 左右の竿間隔は数百メートルあるので好きな方向へ投げられる 楽しーい!ストレスフリー! いわゆるオフシーズンの平日 秋にこういう攻め方したいもんだ すぐ日が昇ってきた ちょっと投げて移動を繰り返す ん?目の前に「大物」の気配 漁船がすぐ目の前を網を引きながら通過 近すぎィ!! でも網を出してるってことはベイトも居る? スレ掛かりもないので何を獲っているのかわからない 鵜がたまに潜ってなにかとっているみたいだがシラスかな? 日も高くなり疲れが出てきた 振り戻る途中、ポツポツ雨が降りだしてきた こりゃ風吹くかな、と思われたので撤収 ノーバイト完ボー、エクセレント負け 帰りの高速で暴風雨に会う 粘らず撤収で良かったかも 秋冬シーズンは終了かな 浜名湖行けばセイゴクラスの数釣りできるらしいが・・・ 一発大物狙わなきゃ楽しくない 名港のバチシーズンもそろそろなのかな? でも港湾よりはサーフがいい サーフ春シーズン早く来い!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る