858355 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.09.13
XML
​本日は、チームどろぎつねーずでサイクリングなのです。
大分市では雨が降っているらしいが、別府市は曇りだが雨は降っていない。
いろんな天気予報を参考にして、にゃおきが「本日決行!」と。

集合場所は、別府市の坊主地獄先交差点のコンビニ。
9時過ぎに出発。
涼しいんですが、湿気があるので汗が飛ばないので、そこそこ汗だくになりながらコンビニ到着。


二人はすでに先着してました。

この時点で二人はもう25㎞ほど走ってます、、お疲れ様でーす!
幸い大分からここまで雨には降られなかったみたいです。

では、まずは十文字原まで登ります。


時折ダンシングも入れてと。




なんか最後は、にゃおきとTちゃんはゴールスプリント始めるようになっているぞ。


さ、着いたぞー!


ふぅー、十文字原へとうちゃく。


坊主地獄先交差点から十文字原まではゆっくり登って30分ほどですね。


汗だくですが、かなり涼しいので、3人ともあまり疲れを感じていないのです。

夏の暑いときに頑張ったご褒美で、秋は体力が付いたように感じるのだ。

トップチューブバックが追加されてます。。


本日の十文字原。

体が冷えない内に出発しましょう。

もうすぐ別府霊園。


別府霊園で、トイレ休憩と水分調達。

次は、塚原高原を目指します。


この道は、塚原高原へ行く裏道ですね。



ただ、1ヶ所だけキツイ坂があったりなんかして。。

10%~13%ほどが続く坂です。

●塚原高原への裏道の坂 _20190913


なんとか塚原高原にとうちゃーく。




次は、エコーライン登り口にとうちゃく。
Tちゃんのがぶ飲み!


にゃおきのがぶ飲み。


憑りつかれたようにがぶ飲みを続けるTちゃん。。

狭霧台まで自販機ないんだよー、大丈夫?

何してるんだろう?


位置についてぇー!


よーいドン!!

で、走ったのは3mほどでした。。
人間、幾つになっても、すぐに子供に戻れるんですねー。

さ、そんなことより、本日の難所をやっつけてしまいましょう!

あと少しだ、頑張れー!




ゴール!


ぐったり。


タイムは16分19秒と出ています。

あれ、最近わしが単独での登っているときと似たようなタイムじゃないか?

記録追加してみる。

げ、ほら、そうでしょ。
にゃおきはわしとTちゃんよりも速くゴールして写真を撮ってくれていたので、もっと速いじゃないか!
にゃおきの日焼けした脚は、伊達じゃない、、どんどん成長してるぞ!

●Tちゃんエコーラインを登る_20190913


登ってきた坂を振り返り、感慨にふけるTちゃん。

のろまな亀でもコツコツと登れば、ここまで辿り着くのねー、と。

うさぎになりたいにゃおき。。


本日の標高ピークは813mほど。


少し青空が!

この後は、反対側の由布岳登山口を通過して、狭霧台展望台へ。



●Tちゃん狭霧台へ下る_20190913


Tちゃん狭霧台展望台に立つ!!


はーい、記念撮影だよー。


今から下ると思うと、ワクワクが止まらないTちゃんである。


●Tちゃん憧れのゆふいん下り_20190913


湯布院駅へ向かうTちゃん。


由布岳をバックに。


そして、ついに湯布院駅に立つTちゃん!!


それに引き換え。。

後ろの女性が、微笑ましく見てくれているのが唯一の救いだ。

アクションカメラのバッテリーが切れたので充電中。


ロバみたいな馬。

ロバか?

あ、由布岳の山頂が少し見えましたよ!


せっかく湯布院の町へ降りてきたので、湯の壺街道へ案内する。


ソフトクリームを食べようと。


かぼすソフトらしい。

シャーベット状でさっぱりした味でおいしいっす。
どら焼きソフトにしなくて正解だったゎー。

食べ終わりそうなところでパチリ。


湯布院駅まで下ったので、帰るためには由布岳登山口まで登り返す必要があります。
本日最後の登りです。

帰りは、車の少ない一宮線へ。
あ、ロバが頑張って仕事してるぞ!


駅から少し離れると、のどかな田園風景です。


天気も回復してきて気持ちいいっすねー。

でも、日が当たると暑いんですゎ。

さぁ、登って帰るぞぉー!


とりあえず、ここで水分補給の休憩を。


Tちゃんもヘルメットを脱いで、汗を拭いてます。


●Tちゃん湯布院から由布岳登山口へ登る_20190913


そして、最後の気持ちいい登りを堪能しながら、由布岳登山口へとうちゃく。


いやー、みんなよく頑張りましたよー。


ここからはもう下りだけでーす!
う、うれしい。

●Tちゃん登山口からの下り_20190913


堀田のコンビニに着いた。






別府公園にとうちゃくぅー!


二人を見送って、わしも帰ります。


本日は、59㎞ほど。

にゃおき達は本日98㎞だったと!
あと2km、家の周りをぐるぐるして帰れー!!

獲得標高は、1343mほど。

N&Tコンビの本日の獲得標高は、たぶん1500m弱くらいだと思われる。

ほぼ、100㎞、獲得標高1500mだ!!
なんか、すごいな、この二人。

本日のわしのコースは、こんなん出ました。


動画もいっぱい撮ったのだが、まだ編集が間に合っていない。。
出来たら載せます。
(2019/09/14 19:01)
動画載せましたよー。
--


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.14 22:42:28
コメント(0) | コメントを書く
[自転車走行記録_2019] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)










[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用




© Rakuten Group, Inc.