へいちゃんのロサンゼルス留学日記。

2005/11/22(火)10:29

アメリカの将来

アメリカの生活(60)

アメリカに居ると、「アメリカで仕事したい!」とか「アメリカに永住したい!」って日本人の意見を聞くことが多い。 へいとしては、住みたい20%、日本に帰りたい80%くらいかな。 確かに、LAは広くて、のんびりしてて、誰も干渉してこなくて、お天気もいいさ。 それに比べて、日本は、満員電車、狭い家、高い物価、世間の目、まだまだなくならない縦社会、年金問題、消費税UP、少子化・・・・・ な~んて、暗くなるようなイメージが浮かんじゃう。 でも、本当は、アメリカに居る日本人は、どうしても詳しくアメリカの事を突っ込んで見ないからだと思うんだよね。(Me 含みます) アメリカの将来って、日本より不安だと思うんですけど・・・・・ 前に日記で書いたアメリカ人のカードローンの新しいニュースなんだけど。 アメリカ人の平均カードローン額は$9000! およそ100万円!           ↑↑↑ カードローンだけで!!! あのビルゲイツを入れても、アメリカ人平均一人につき100万円のローンがあるってどうよ、それ? しかも住宅ローン(LAでは平均5.5%)に比べ、カードローンは12%くらいの利子がつく。 アメリカは国債を発行していて、国の経済をなんとか補っているんだけれど、その国債を買っているのは主に日本や中国。 そして、中国との貿易は赤字続き。いわゆる双子の赤字というやつさ。 個人のローン額は1930年代の、大恐慌以来の最悪の数値なんだとか。 それでも、あんまり危機感のないアメリカ人は、ベンツだBMWだと、たいした年収もないのにリッチな車をローンでご購入! そのうちLA(だけじゃないだろうけど)では、軽く不動産バブルも終わるだろうから、経済的に大丈夫?って感じ。 ちなみに不況の影響で来年の学費は8%UP・・・・凸( ̄ヘ ̄)F○ck You!! 「日本は将来の社会保障が不安定だから不安だ」なんて言ってアメリカに永住を希望する人たちを見ると、 「どうしてアメリカなら安心なの?」 と聞きたくなる。 一度、日本と中国が組んで、 「ワレ借金(←国債)返さんかいぃっ(←払い戻し)ゴルラァァ(▼皿▼メ)ノ 」 と言ってみてはいかがかなぁ? きっと、明日にでもアメリカは破綻しちゃうんだろうね。 でも、そこらに居るアメリカ人は、日本人から借金してることなんて、微塵も知らない。 もう少し、日本人に感謝してくれないかなぁ。 日本人優先パーキング・・・ 日本人優先スーパーのレジ・・・・ 日本人優先フリーウェイ・・・・ などなど設けるとか。。。。。 将来のことを考えると、やっぱり、日本の方がいいなぁ。 ぽっちり、↓クリックお願いします。 人気blogランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る