楽天・日記 by はやし浩司

2006/11/15(水)23:14

●息子のビデオ

家族のこと(113)

【息子のBLOGより】  先週の中ごろくらいだったと思う。フライトから帰ってきてぼーっとしていたら、知らない番号から電話がかかってきた。誰だろうと思って出てみると、デパーチャーをロシアのコンテストに出品してくれた某TV局の人だった。すごく興奮していて、どうしたのだろうと思って話を聞いてみると、今ロシアにいて、コンテストの結果が出たという。  その結果が、あろうことかグランプリ。  棚から牡丹餅。この言葉を、人生のうちでここまで強く思い浮かべることは、もうないだろう。適当に作ったビデオが世界一になってしまうとは。何てラッキーなことなのだろう。  受賞した理由を聞いてみると、まず若者らしいひたむきな姿勢が描かれていること。まぁ、航大生はみんなそういう人ばかりだから、意識しなくてもそうなってしまうだろう。次に、僕が映像に関してまったくの素人であった点。確かに。さらには、編集をあまりせず、デジカメで撮ったものを繋ぎ合わせただけだったという点。編集するソフトもないし、カメラはデジカメしか持ってないし・・・。そして、テロップをあまり入れずに、映像だけで魅せた点。テロップ入れたかったけど、めんどくさかった。・・・何だか褒められてるのかけなされてるのかよくわからない評価だ。でも、たまたま撮ったものが、ここまで偶然に評価項目と合致するなんて、すごい確率。賞なんて、そんなものなのかもしれないけど。他の国の作品は、プロが編集したものも結構あったという。グランプリを狙って頑張ったそういう方々に、何だか申し訳ない気分だ。  で、今月23日に宮崎で授賞式があるので行ってくる。TV局の社長さんが、賞品をぜひ手渡したいとのこと。こんなこと、人生で1度あるかないかのことなので、楽しんでこようかと思う。賞品の内容は結構すごくて、おもしろいが、後日のお楽しみ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る