hibiiro

2024/04/30(火)10:30

1ヶ月継続できた!*NHKラジオ小学生の基礎英語

こどものこと・こどものモノ(17)

こんにちは。 4月も今日で終わりですね。 とりあえず1ヶ月は続けてみようと始めたラジオの小学生講座、1ヶ月間継続できました! ◆始めたときのブログはこちら →英語が苦手な小学生、NHKラジオ小学生英語はじめます −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (いろ)片付けと模様替え、塗り絵が好きですすっきりシンプルな暮らしを目指してます□アラフォー主婦□夫婦+姉妹(小6、年長)の4人暮らし□築20年くらいの賃貸アパート□3LDK□整理収納アドバイザー準1級​−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1ヶ月といっても放送は週に3回。なので本当にあっという間に1ヶ月が終わりました。 途中で辞めるって言うかな?と思ってたけどそんなこともなく、長女のほうから英語しようって言ってくる日もあって驚きました。 楽しいので5月もやるって言ってくれました!嬉しいー (次女はたまーに一緒に聴くくらいでした) 長女は特に金曜日のリズムにのせての発音練習が好きみたいです♪ 一緒に聴いているとわたしも知らなかったーということがあって勉強になります。storeとshopの違いとか考えたこともなかった。いや、習ったけど覚えてないのかも? 10分という短時間なのもうちの子にはちょうどいいみたいです。 ちなみにわたしも英語の勉強がしたくなり、ラジオの中学生英語2を聴いています。こちらは週5放送ですが1ヶ月継続できました。 わたしの分までテキストは買いたくなくてノートにリスニングした文を書き写してます。 情けないですが中学生英語でも知らない単語やフレーズだらけでけっこう大変… 長女が宿題してるときにわたしも勉強するようにして、英語楽しいアピールしてます!笑 いつまで続くかわかりませんが苦手意識がなくなるといいなー 最後までお読みいただきありがとうございました。 近所に本屋さんがないので楽天ブックスで送料無料で購入できるのも助かります。 5月号は売り切れなのかな…?下のリンクは6月号です。 NHKラジオ 小学生の基礎英語 2024年 6月号 [雑誌] にほんブログ村のランキングに参加しています。 応援のクリックいただけると嬉しいです。 本当に好きな愛用品のみ載せてます♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る