PR
プロフィール
hibiven
40代パート主婦が投資始めました。地方都市在住の小学生2名の母です。教育費や老後を見据え、素人ながら始めた投資の事や日々の気になることなど書いています。
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全270件)
過去の記事 >
【コカ・コーラ製品10%OFFクーポン 4/30 23:59まで】コカ・コーラ コーヒー ジョージア THEシリーズ ミルクコーヒー 選べる よりどり 440ml 500ml ペットボトル 24本入り×2ケース【送料無料】
こんにちは!hibivenです。 期間限定の楽天ポイントが切れそうだったのでローソンのロールケーキと交換してきました ローソンは直接楽天ポイントは使えませんので、楽天ペイのポイント払いで支払います。 dポイントカードを提示し、楽天ペイで払いました! dポイントも貯まって、楽天ポイントも貯まります コーヒーは『Coke ON』のドリンクチケットで交換しました 『Coke ON』はコカ・コーラが出しているアプリです。 スタンプを15個貯めるとドリンクチケットと交換できます。 スタンプはこんな方法で貯まります⇓⇓ ①1週間の歩数 ②対応の自販機で購入 ③時々、アプリ内のゲームや抽選でもらえる ①の歩数は月曜始まりの1週間で自分の目標歩数を達成するともらえます 私はドリンクチケット目当てなので、最低歩数の35000歩(1日5000歩)の設定にしています。 毎日達成できなくても1週間で35000歩達成すれば大丈夫 あまり自販機では買わないのですが、買おうと思ったときはコカ・コーラ自販機を選んじゃいますね。 スタンプも付くし。 しっかりとコカ・コーラの戦略に乗っかってます ちなみに【コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス 2579】の株主優待は2020年に終了したようです。残念 しかし【北海道コカ・コーラボトリング株式会社 2573】は株主優待があります。 100株以上でお好きな商品1ケース又は当社商品詰め合わせ(2,800円相当) 6月末と12月末の年2回 現在、【北海道コカ・コーラ】の方が株価が高く、配当金は低い。 【コカ・コーラ BJH】の方が配当利回りは高いが、優待がないので総合利回りは【北海道コカ・コーラ】の方が高くなります。 利益とかは規模が違うので比べるものでもないですね コカ・コーラは色んな商品がありますし、これからもおもしろい取り組みをしてほしいです
今年の初売りでゲットしたもの。 2025.01.09
今年の福袋でゲットしたもの。 2025.01.08
NTT株を買って万博に行こう! 2024.06.27
もっと見る