PR
プロフィール
hibiven
40代パート主婦が投資始めました。地方都市在住の小学生2名の母です。教育費や老後を見据え、素人ながら始めた投資の事や日々の気になることなど書いています。
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全276件)
過去の記事 >
こんにちは!hibivenです☆ 以前ブログに【インターネット回線の引っ越し】と書いていましたが、その後日談。 我が家はドコモ光で契約者はドコモを使っている夫です。 ネット申し込みの時に工事の打合せをする電話番号が入れられたので、わたしの携帯番号を入力しておきました。 ネットから申し込みした翌日にドコモ光のサービスセンターから連絡がありました。 サービスセンター(以下、サ):「工事日の件でご連絡いたしました。契約者様ですか?」 私:「契約者は夫です。」 サ:「奥様はドコモはお使いですか?」 私:「私は違います。夫のみです。」 サ:「申し訳ありませんが、ドコモをお使いでない場合本人確認ができませんので一旦ご主人に電話を変わっていただき、本人確認ができないとこれ以上のお話はできません。」 なんと!夫がやり取りする日がなかなかないから私が対応しているのに無理って!! とはいえ仕方ない。ドコモって以前、情報漏洩したから慎重なんだろうな。と思いながら電話を切りました。 数日後、夫が在宅ワークの日があったので、サービスセンターに電話をかけました。 音声ガイダンスに沿って進んでいくと、「4けたのネットワーク番号を入力してください。」と。 えっ??サービスセンターにかける電話すらドコモ回線の電話からかけないとダメなん? それなら音声ガイダンスの最初に言ってよ!! 夫の電話を借りて再度、挑戦!!ネットワーク番号も教えてもらい何とかクリアすると 「ただいま電話が混みあっております。しばらくお待ちください。」 待つこと10分。つながらない。夫が電話を使うということでいったん切ります。 再度挑戦!待つこと10分。つながらない。そろそろ用事の時間。また切ります。 数時間後、また挑戦!待つこと10分。そろそろ次の用事の時間になってしまう。 と思っていたら、つながりました!! で、夫に本人確認してもらって、工事日のお話。 結論から言うと、次の引っ越し先にすでに光回線があるので、工事不要ですぐに使えます。とのこと。 なんだったんだー!!この長いやり取りは!! そんなんメールでいいやん!! 全然、電話つながらないんだからメールで処理できるものは処理しようよ!! これならドコモショップ行って手続きしたほうが早かったわ。 一応、引っ越し日、同日に回線の止めと開けが遠隔操作でできるようです。 こちらでルーターなんかをつなげばできるらしい。 初日から、Wi-Fi使えないと困るからね 電話もつながらないし、文句言われてそうだな。 サービスセンターの人も大変だなと思った一日でした。
確定申告の準備 2025.01.12
マンションの売却 2025.01.11
賃貸か売却か 2024.12.24
もっと見る