053386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

hibiven

hibiven

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

終末の預言@ Re:久しぶりの大幅上昇!(04/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
hibiven@ Re[1]:【くら寿司(2695)】優待廃止・・・(12/12) どるみっち様へ コメントありがとうござい…
どるみっち@ Re:【くら寿司(2695)】優待廃止・・・(12/12) hibiven様こんにちは!いつも楽しく拝見し…
hibiven@ Re[1]:【日本マクドナルドHD(2702)】今月です!(06/24) mkd5569さんへ こんにちは! マクドナル…
mkd5569@ Re:【日本マクドナルドHD(2702)】今月です!(06/24) こんばんは 今日もおつかれさまです 先日…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.09
XML
テーマ:新NISA(180)
カテゴリ:NISA


こんにちは!hibivenです☆

私は旧NISAでは一般NISAを利用していました。

一般NISAは非課税で運用できるのが、5年間なので
今年は2021年に購入したものをどうするか考えないといけません。

2021年は個別株を数銘柄と投資信託を購入しています。

今回、投資信託を買い替えましたスマイル

私は当初、投資信託は3種類購入していました。

今も積み立てているオルカンとS&P500の他にもバランス型ファンドも購入していました。



↑こんな感じで毎日、基準価額のメールが届きます。

ある時、ふと、
『このNISAは私の個人資金だし、リスク取ってもいいんじゃない?』
と思い立ち泣き笑い

バランス型ファンドの購入をストップし、現在に至っていますスマイル

リターン(年率)を見るとなんだかもったいない気がして・・・。

ものすごく個人的な意見ですが、昨年8月5日前後の大暴落の時、
この4つの投資信託も軒並み下落しました。

確かにバランス型ファンドは若干、下落率が緩やかでしたが、
私的には安心できるほどの効果はなかった泣き笑い
この差を補ってくれる感じはしませんでした。

まだしばらくはリスク高めのままで行きたいと思います。

今回は、バランス型ファンド→S&P500へ20万円買い替えましたスマイル

これから何回か分けて、買い替えていきたいと思いますウィンク

⇓⇓楽天証券は初心者でも使いやすい⇓⇓



⇓⇓積み立ては楽天カードが便利⇓⇓








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.09 09:10:09
コメント(0) | コメントを書く
[NISA] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X