いちおし倶楽部のブログ

2012/05/02(水)11:10

飛騨の町並み拝見♪

   ゴールデンウィーク真っ最中で、高山市内はどこも人、人、人で賑わいを見せています。 お天気にも恵まれてきましたが、今日と明日はちょっと崩れるみたいで、天気予報の雨マークが気になります。 江戸時代からの古い建物が残る古い町並みを歩き、タイムスリップを楽しみます。 ここは、地元に住んでいても、何度訪れても落ち着く場所であり、MYお散歩コースのひとつとなっています。 高山祭りの夜は、各家々の前にちょうちんが灯され、そこはまさに幻想的な世界! 時間がゆったりと流れ、癒しの空間・・・・・ 高山へ観光で訪れる方のリピーターが多いのはうなずけます。   笑顔が素敵なおばちゃんたちの朝市もオススメです♪ 宮川朝市と陣屋前朝市がありますが、店頭には手作りのお漬物やさるぼぼ、自分で育てたお野菜やお花が所狭しと並びます。 おばちゃんたちはとても気さくで会話も弾みます 街を散策していると、ところどころにお団子屋を見かけます。 みたらし団子が売られているのですが、一般的にはみたらし団子は甘だれですが、飛騨のみたらしは溜まり醤油で味がつけられています。 このお団子も自家製なんですよ! 柔らかい焼きたてのお団子は、醤油の焼けた香ばしい香りと溜まり醤油の素朴な味は、MYふるさとの味のひとつです♪ いちおし倶楽部特選詰合せ(40A) みだらしだんご 価格:420円(税込、送料別)  御弊餅(ごへいもち) 価格:420円(税込、送料別)  いちおし倶楽部特選詰合せ(30A) いちおし倶楽部特選詰合せ(35A) ★飛騨高山名物「さるぼぼ」といえば飛騨物産館★さるぼぼだっこ ★飛騨高山名物「さるぼぼ」といえば飛騨物産館★黄金さるぼぼ(小)【10P24sep10】 ★飛騨高山名物「さるぼぼ」といえば飛騨物産館★オレンジさるぼぼ(大)【10P24sep10】

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る