久々のコストコ祭り☆買わないと断言したものをまた買いました・・
閲覧総数 82764
2021年01月16日 コメント(1)
|
全11件 (11件中 1-10件目) 日高町
カテゴリ:日高町
こんにちは! 今日は日高町富川の日胆サドラーさんにお邪魔しました。
天井が高いおしゃれな店内には馬具がずらりと並び、別棟では乗馬道具も豊富にあります。
メンコや頭絡だけでもこの種類!
乗馬用品も充実
ブーツや安全靴は意外にリーズナブルでストリートファッションとしてもいい感じです。
馬のサプリメントもありますよ!
見ているだけでも時間を忘れそうです 門別競馬場から国道235号線を日高方向に1km程度行き、左手にあるセイコーマートさんの横です。 お土産に最適な鞭も多数あります。競馬場にお越しの際はどうぞ! 七郎でした
最終更新日
2012年12月04日 21時53分47秒
2012年09月24日
カテゴリ:日高町
みなさん、こんにちは
![]() 今日は富川にある「メルシー」にランチを食べに行ってきました ![]() ![]() 隣にはセイコーマートがあり、道を挟んで向かいにはいずみ食堂があります ![]() メルシーの外観はこんな感じです ![]() ![]() 店内は暖かい雰囲気で、とても落ち着きました ![]() ![]() メニューは単品もあり、パスタもその他の種類も豊富で、ケーキや自家製アイスなどもありました ![]() 私たちはランチセットをいただいてきました ![]() パスタ(ボロネーズ) ![]() オムライス(特製デミソース) ![]() オムライスにはプラス100円でチーズを入れることも出来ます ![]() こんな嬉しいサービスなかなかないですよね ![]() どちらもセットでサラダ・ドリンク付きで1000円というお手頃なお値段です ![]() セットのランチもたくさん種類があるので、どれにしようか迷ってしまいます ![]() ケーキも自家製アイスも美味しそうだったので、次回食べに行ってみようと思います ![]() パーティ・宴会(歓送迎会)などもできるそうです ![]() 5日前までに要予約、値段と内容のご相談もお気軽にどうぞ!ということでした ![]() 10名様から貸切OK ![]() 詳しくは直接お問合せください ![]() お昼時は駐車場に停めるところがないと、店内も満席かもしれません!!! みなさん、機会があれば食べに行ってみてくださいね ![]() メルシー 営業時間:ランチ 11:00~14:00 ディナー 17:00~20:00 住所:沙流郡日高町緑町41-54 TEL:01456-2-5722 予約:可 ★日高の観光情報についてはココから!! ★ホッカイドウ競馬の情報はココから!!
最終更新日
2012年12月04日 21時59分58秒
2012年02月21日
カテゴリ:日高町
日高町厚賀にある直売所「とことこトントン」さんをご紹介します。 ここは地元の農家の方々が共同で運営しているそうです。 閉店ぎりぎりにお邪魔したので、商品は少なかったのですが、 冬でも地物野菜が豊富、お手頃価格です! 近くの水産会社の商品もあります。 なお、漁師さんから直接仕入れたものも販売するそうです。 パチンコ店跡を利用した店舗は国道に面していてすぐわかります。 冬期の営業は土~月。16時に閉店しますのでご来店はお早めに。 七郎でした
最終更新日
2012年02月21日 21時37分27秒
2012年02月01日
カテゴリ:日高町
みなさん知ってますか? 12月から「カニ籠漁」が解禁になります。 そこで、 日高管内の5つの温泉施設等でつくる「ひだか元気グルメ研究会」では、
ルールは3つ 和食あり、洋食あり、フレンチあり、各施設では前浜で獲れた毛ガニを活かした
写真左上から順に、カニのカクテルゼリー添え、カニのテリーヌ、 カニの旨みがスープやピラフなどに良く絡み、味わい深いフレンチに仕上がっています。 デザートのレアケーキも絶品です♪ 1日10食の限定ですので、予約されたほうがよいです。 ◆門別温泉 とねっこの湯
最終更新日
2012年02月02日 00時36分33秒
2012年01月21日
カテゴリ:日高町
日高町門別のレストランメルシーさんにお邪魔しました。
木で統一された店内は西洋家庭的な雰囲気です カルボナーラを注文してみました チーズが効いた濃厚ソースでとてもおいしいですよ! ハンバーグカレーです メニューはパスタ、ハンバーグ、カレー類が充実してます ランチではコーヒーとサラダがついたセットが1000円です 国道沿いで場所もわかりやすい(そばのいずみ食堂さん向かい) ので、ぜひ一度足を運んでみてください。七郎でした。
最終更新日
2012年01月21日 11時49分27秒
2011年12月09日
カテゴリ:日高町
こんにちは
![]() ![]() ちなみです ![]() 今日は日高町にある手打ちそばのお店「香雪庵」に行ってきました ![]() 札幌方向からくると国道沿い左手に緑の看板が見えます。 外観はこんな感じです ![]() ![]() さっそく入っていくと、店内はあたたかい雰囲気 ![]() ![]() 奥に小上がりもあるので、ゆっくり食べたい方はそちらに行くのがオススメです ![]() 私は日差しを浴びてポカポカしたかったので、窓際にしました ![]() すぐそばがひろーい野原ということもあり、 なんだかのどかな光景… ![]() このお店、店主さんが好きなことをやりたい!と定年前に退職し、 1年間札幌で修行をした後、2001年に開業したのが始まり ![]() 今では競馬好きのお客さんから、牧場見学の方まで、 さまざまな方が集う憩いのお店となっています ![]() ![]() ![]() さっそくメニューをみてみると、「かにかきあげ」の文字が ![]() これは香雪庵さん人気のメニューだそうなんですが、 残念ながら今シーズンは既に終了しておりました ![]() (漁がはじまる2~3月から再開するそうですので、 その時期を狙ってまたきてください とのことです ![]() おそばの麺は ![]() 田舎そばと更科そばで、どちらも細麺が特徴です ![]() 特に指定がなければ田舎そばになるそうなので、 今回はそのまま田舎そばにしていただきました ![]() そして頼んだメニューがこちらの ![]() 鳥南ばん(800円)です ![]() ![]() ネギがたっぷり ![]() ![]() 鶏肉はやわらかくって、小さめなので食べやすいんです ![]() 自家製の汁も美味しくて空腹の私はまたしてもぺろっと食べちゃいました ![]() 他にも、おそばと天丼を少しずつ食べられるセットメニューや、 この時期には嬉しい鍋やきうどん(冬季限定)もオススメですよ ![]() ![]() そして、他のお客さんが頼んでいた海老天そば(海老がとにかく大きい ![]() ちらっと見えて、もう一回食べたい気分になってしまうのでした… ![]() ![]() ![]() レジの横には美味しそうな「そば粉豆」という お菓子もありますのでお土産にもどうぞ ![]() ![]() 住所:沙流郡日高町富川東3-1-2 電話番号: ![]() 営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00 定休日:毎週水曜日、毎月第三木曜日
最終更新日
2011年12月09日 14時15分34秒
2011年12月05日
カテゴリ:日高町
本日はJR日高線富川駅近くの「喫茶ハーブ」さんへ行って来ました
![]() ![]() この雰囲気、和む~ ![]() こちらではうどん ![]() ![]() ![]() 私たちが頼んだのは、こちらのあんかけうどんです。 ![]() すごいボリュームでまるで大盛り ![]() うどんの上に野菜と豚肉、卵のあんかけがたっぷり!生姜がとても効いていて 食べているそばから体がぽかぽか温まります ![]() 他には、やきうどん、かしわうどん ¥450もあります ![]() ![]() ケーキも手作りでたくさんの種類の中から選んだのはこちら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真では分かりにくいかも知れませんが…大きいんです! ホールで購入される方もいらっしゃるそうです。 人気はクラシックショコラケーキだそうです(おっと…頼んでいない ![]() 他にも抹茶レアチーズケーキやかぼちゃレアチーズケーキもあって悩んでしまいますよ ![]() ![]() 2階では予約制でリンパマッサージも行っているとのこと ![]() 女性にオススメ ![]() ![]() ![]() フェイシャル30分 ¥2,500、60分 ¥3,500 ボディトリートメント30分 ¥2,000(部分)、60分 ¥3,500(全身) リーズナブルで驚きです ![]() なんだか親戚の家に遊びに来たような落ち着く雰囲気で、マッサージもリラックスすること間違いなし ![]() おしゃれな石けんも販売しています。 ![]() クリスマス ![]() ![]() ![]() ![]() 〒055-0006 北海道沙流郡日高町富川南4丁目1-8 電話 01456-2-4055 ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2011年12月13日 10時20分55秒
2011年12月01日
カテゴリ:日高町
こんにちは
![]() ![]() ちなみです ![]() 今回は日高町富川地区にあるパン屋さん 「日高ブレッドファーム グルニエ」さんへ行ってきました ![]() このお店は2009年5月にオープンしたお店です ![]() もともと、日高ケンタッキーファームに勤めていらっしゃった ベテランのパン職人の方がはじめられたそうで、 その頃からのファンの方も含め、お店は常連さんで賑わっていました ![]() 場所は富川と日高門別を繋ぐ緑の橋の手前、 国道沿いに看板がありますのですぐにわかります ![]() ![]() ![]() パン屋さんだけではなく、軽食・カフェとしても ![]() 店内に入るとまず棚に並ぶパンが見えます ![]() ![]() ![]() 営業時間が11:00~15:00ということと、 どのパンも美味しくて人気のため、 早めに行かないとすぐになくなってしまいます ![]() ![]() オープンを待ちかまえるお客様もいらっしゃるとか… ![]() 実際、私たちがお邪魔したときも12時過ぎだったためか、 少ししかパンが残されていませんでした ![]() ![]() ![]() でも、この美味しそうなパンをみれば納得ですよね ![]() 店内もオシャレで心地よい空間です ![]() ![]() ![]() 今回頼んだメニューはこちら ![]() ![]() ![]() シーフードの焼きカレー 860円 サラダつきの定番メニューです ![]() 運ばれてきたときはぐつぐつとチーズがいい音を出していました ![]() ![]() 一度スプーンをいれると、あつあつのチーズがとろ~っと伸びます ![]() これが口の中でカレーと一緒になると、たまらない美味しさに… ![]() ![]() ![]() たっぷりきのこのスープカレー 900円 焼きカレーと同じサラダつきの店員さんオススメメニュー ![]() こちらもぐつぐつといい音を出しながら運ばれてきます ![]() 炒めたまいたけや、しめじが入ってます ![]() スープカレーの定番であるごろごろのおいもの他にも なすび、たまねぎ、にんじんなどなど… ![]() 野菜たっぷり、栄養もたっぷり、おなかも大満足 ![]() ![]() デザートとして、おやつとして、お土産にかかせないのは 「バフシュー」と「パカパカシュー」の存在 ![]() グルニエさんの名物であり、富川の名物でもあるんです ![]() バフシューは通常の2倍ほどの大きさのシュークリームで、 中身は生クリーム&カスタードクリームが入っています ![]() ![]() こちらのパカパカシューは馬の蹄の形をしてます ![]() シュークリームというよりエクレアに近い味と食感でした ![]() エクレアが2つ分の大きさで250円というお値段はお得ですよね~ ![]() 近くの農協でも見かけるほどの、定着ぶり ![]() ![]() シュークリームの近くには、ガーリックパンもありました ![]() 辛いものが大好きな方のための激辛カレーや、パングラタン、 トースト、ベルギーワッフル、ソフトドリンク350円飲み放題プラン、 11種類のおいしいピザもありますよ ![]() ![]() ぜひ一度足を運んでみてください ![]() 日高ブレッドファーム グルニエ 住所:沙流郡日高町富川北2丁目2-4 電話: ![]() 営業時間:11:00~15:00 定休日:日曜日
最終更新日
2011年12月02日 14時52分25秒
2011年11月24日
カテゴリ:日高町
こんにちは
![]() ![]() ちなみです ![]() 今日は門別競馬場のオープンカフェでもおなじみ 「パティスリー パサパ」さんの本店へお邪魔しました ![]() ![]() 国道沿い、麺王さんの隣にあるお店です ![]() 競馬場でも売られていた馬のカントリー家具も見ることができます ![]() 店内はクリスマスムードで飾りつけされていて、 かわいいツリーや飾りがたくさんありましたよ ![]() ![]() ![]() パサパさんといえば名物「ラーメンプリン」はかかせません ![]() ![]() 本物と間違えるほどラーメンのようで……実はプリン ![]() ![]() 2007年6月に誕生したラーメンプリンは 北海道産まれの卵や生クリームを使用してつくられています ![]() もちろんラーメンの味がするわけではなく、カラメルや生クリームなど、 甘くて美味しいプリンですよ ![]() ![]() どの部分が何なのかは、食べてからのお楽しみです ![]() 小さくてかわいい「ちびラーメンプリン」もありました ![]() ![]() 左が塩ラーメン風、右がしょうゆラーメン風です ![]() こちらも食べやすいのでお土産に大人気だとか ![]() ラーメンプリンはパサパさんのホームページでも通販が行われています ![]() テレビやラジオなどでも取り上げられる目玉商品なんです ![]() ![]() ショーケースには美味しそうなケーキがたくさん並んでいました ![]() ![]() ![]() 私のいちおしはこちらのいちごタルト ![]() ![]() 甘酸っぱいイチゴがたっぷり乗ったタルトで、 パサパさんの人気ナンバーワン商品だそうです ![]() 土台のクッキーと、クッキーに乗っているクリームの相性もとってもよく、 さくさくでとっても美味しいですよ ![]() 他にも爽やかな酸味と甘みが楽しめるブルーベリータルトや、 イチゴが乗ったチョコエクレアなどなど… ![]() ![]() ![]() 並んでいるだけで目にも楽しいケーキがずらり ![]() 別の一角にはクッキー・お菓子コーナーもあります ![]() ![]() ![]() こちら、子供に大人気のアンパンマンクッキー ![]() ![]() お求め安い価格も嬉しいですね ![]() 隣にはピカチュウやドラえもんのクッキーもありました ![]() お馬さんクッキーは、門別競馬場でも大人気 ![]() ![]() ![]() ケーキの甘さとはまた違った、やさしい味で、 コーヒーや紅茶によく合うんです ![]() 買ったケーキは店内で食べることも可能です ![]() ![]() お茶をしながらゆったりとした時間を過ごすのも格別です ![]() お土産コーナーやグッズコーナーも充実しています ![]() ![]() ![]() お誕生日などに、オリジナルケーキをつくってもらうことも可能です ![]() 笑顔がステキな店員さんも出迎えてくれますよ ![]() ぜひ一度足を運んでみてください ![]() ![]() ![]() 住所:沙流郡日高町富川西3-2-10(国道沿い、麺王さん隣) 電話・FAX:01456-3-2838 営業時間:10:30~19:00 定休日:月曜日(祝祭日の時はその翌日) ホームページ:http://www.pasapas2000.com/
最終更新日
2011年11月24日 09時16分13秒
2011年07月26日
カテゴリ:日高町
![]() ゆいです ![]() ![]() 私たちは7月23日(土)に行われた、 日高町の樹魂まつりへ行ってきました ![]() 日高山脈に住むという伝説の竜を守護神として、森の木々に感謝を捧げるお祭りで、 特産品を集めた「うまいもの市」「流送レース」「花火大会」など たくさんのイベントを催した、大きなお祭りでした ![]() 天気は残念ながら晴天とはいきませんでしたが、 地元の方から道外の方までたくさん来ていました ![]() ![]() 開拓時代の厳しさを今に伝える日高町の伝統芸能「木遣りと日高山岳太鼓の共演」は とても迫力があって、頂点まで到達したときにはたくさんの歓声があがっていました ![]() ![]() ![]() 地元ならではの特産物が売っていたり、 出店もたくさん出ていて、目移りしちゃいましたっ(>_<) ![]() ホクトくんも子どもたちに大人気 ![]() ![]() ![]() ステージで演奏されているジャズを聴きながら歩くお祭りは最高でした ![]() ![]() そして、なんと言っても一番の見所は花火です ![]() 6時半と8時からと、1日に2回も打ち上げられる花火を 間近で見ることが出来ましたっ ![]() あまりにもキレイで見とれてしまい、 写真に残すことを忘れてしまいました… ![]() だけどあの迫力満点の打ち上げ花火は 是非、ご自分の目で確かめてほしいですっ ![]() ![]() とにかく、仕事を忘れてしまうほど楽しいお祭りでした ![]() ![]() 私もまた来年行きたいですっ ![]() ![]() みなさんも是非、来年の夏は 日高の樹魂まつりへ足を運んでみてください ![]()
最終更新日
2011年07月26日 22時07分47秒
全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|