ひだまりじょさんいん

2008/08/23(土)09:38

からだの力を信じる

ホメオパシー(28)

うちのたいちゃん(10ヶ月)のことですが、 産まれてすぐの目やにも湿疹も、 レメディーで出し切りました。 目やには結構ひどかったです。 気長にレメディーをあげたり、 EUPH.とCalenJ.のマザーチンキをいれたお風呂に入れたり、 それを入れたお水にガーゼをつけてふいてあげたりしていました。 湿疹も出てはひき、 出てはひきしています。 なんとなく思うことですが、 今は私たちが子供だったころに比べて、 食品に添加物やわからないものが入りすぎていて、 知らず知らずにとっているものを、 すこしずつ出そうとしているかんじもします。 そして、ある細かい物質に対して 腸がうまく排泄できるようになったときに出なくなるのではないかなと。 白身魚もあげてみたいのですが、 ちょうど食べさせたいものが旬でないので まぁいいかと野菜とご飯をあげています。 魚も海や川が汚染されているので、 奇形になる確率も高くなっていて、 そういうお魚さんは水銀やいろんな有害な物質に汚染されている危険があると思うのですが、 加工されて売られていたら、私たちには見分けがつきません。 お魚だけでなくて、どの食品に見えない、 たまるとからだにあまりよくない何が入っているとかは、 怖がっていてもわからないものはわからないので、 排泄できる強いからだを作ってあげたいなと思うのです。 そういうのにティッシュソルト、いいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る