伊豆高原で小さな宿を営むオーナーの地元情報

2010/01/02(土)12:40

何をおいても飲んでみるべきだ

好きなお酒のこと(主にワイン)(330)

おはようございます! 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今年の初日の出は天気に恵まれ 水平線から昇る様子が良く見えました。 今年は良い年になるかな。 今年最初にご紹介するワインは コトー・デュ・ラングドックのフルボディの赤です。 話題性の高い一品です。 コトー・デュ・ラングドックは エロー県,オード県,ガール県の3県にわたって ワインの産地が散在します。  この中から,優れたワインを産する場所が 固有のAOCとして独立する傾向にあります。 本日ご紹介するワイン「ピク・サン・ルー」は コトー・デュ・ラングドックの中で最良と目され 次の筆頭AOC候補です。   粘土石灰質土壌の小高い地で 南仏で最もふくよかな,女性的な濃縮感にあふれたワインが 産まれると言われています。 フランス国内では「争奪戦」と言われるほどに引っ張りだこで 幸運にもレストランのワインリストに見つけることができたら 「何をおいても飲んでみるべきだ」 と言うほどの評判のワインです。   【写真のワイン】 ピク・サン・ルー ロリヴェット Pic Saint Loup l’Olivette 赤(フルボディ) 生産者ドメーネ・クロ・マリ直詰 コトー・デュ・ラングドック地区/フランス 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪  ▼   楽しいブログがたくさんあるよ!  ▼

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る