342442 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひでちゃんわーるど

ひでちゃんわーるど

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

VIP LOUNGEで♬ New! *Blue*さん

~想omoe~★☆ omoeさん
うみうしちゃんの日々 うみうし33さん
お休み処☆あかちゃん… あかちゃんマン121さん

Comments

ゆみぽん☆(^-^)ノ~☆..。@ Re:台風19号 都内スーパー、水や食料品の品薄相次ぐ(10/12)  札幌は今のところ、天気予報見ても風も…
ひで02336@ Re[1]:免許更新しましたが・・・(08/05) ゆみぽんさんへ ゴールド免許割引が無く…
ゆみぽん@ Re:免許更新しましたが・・・(08/05) あらら… 私も気を付けるわ 息子君はしあわ…
ひで02336@ Re[1]:携帯の引き止めポイントをゲットだぜぇ!(07/12) ゆみぽん☆(^-^)ノ~☆..。さんへ 景色を撮…
ゆみぽん☆(^-^)ノ~☆..。@ Re:携帯の引き止めポイントをゲットだぜぇ!(07/12)  うちも最近、家族みんなスマホ変えまし…
ゆみぽん☆(^-^)ノ~☆..。@ Re:プレミアムフライデーは同じ高校の卒業生が集まっての飲み会!(06/01)  前はよく同窓会してたんだけど、最近や…

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2012年06月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日もいつものようにお仕事。
書くことがないので、ニュースねた。


「脱白熱電球」へ協力要請=節電対策で、メーカーなどに

政府は13日、家庭やオフィスで白熱電球から発光ダイオード(LED)照明への切り
替えを促すため、メーカーや家電量販店に対し、販売面での協力を要請した。



政府がLEDを促進するなら、補助金を出してもう少し安くしたら?
と思います(-_-#)

LED電球が省エネと言っていますが、ランニングコストは蛍光灯型電球の方が安い
場合があります。

消費電力はLEDより少し多い程度で、LED程長寿命ではありませんが、本体がずいぶんと安くなりました。
最近では、蛍光灯型電球は2個で千円以下。
白熱電球並みの明るさのLED電球は、1個2千円以上。
安いLEDは明るくないから、暗くてもいい所にしか使えません(-_-;)

我が家は、10年ぐらい前から、白熱電球の代わりに蛍光灯型電球を使っています。
当時は1個2千円ぐらいしたと思います。
新築マンションの電球は全て白熱電球でしたから、切れた電球から順次入れ替えてきました。

でも、トイレとか玄関のように、頻繁に点けたり消したりする所は、蛍光灯型電球は直ぐに明るくならないから普通の白熱電球でした。
トイレと廊下なら少しぐらい暗くても大丈夫だから、安いLEDにしました(;^_^A

リビングに明るいLEDを試しに1個付けましたが、やっぱり高い!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年06月14日 23時47分59秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.