|
いやあ、今年の夏は短かったなあ。 個人的に短い出会いと急な別れがあったらからでしょうか・・・
カテゴリ:カテゴリ未分類
あんまりここに書くことではないと思うのだけど、
引くかなと思ってずっと書くのを躊躇してたんだけど、 ずっと思ってることを、知り合いの目を気にして書か ないのもどうかと思うんで、日記に書いておこうと。 自慢じゃないけど、僕って友達がかなり少ない。 たとえば、多分しないと思うけど自分の結婚式を 開くとして、嫁さんとつりあう人数の友人を呼ぼうと したら、数年前に道を教えてもらった佐々木光太郎さん とかまで呼ばないといけないかも(ちとオーバー) ってくらい。 その原因は明らかで、僕の人間性に問題がある・・・ のもあるだろうけど、一度会った人と次のコンタクト を取るのに、とても躊躇するのだ。 もちろん、その人が僕と会って 「こいつとは二度と会わない」と思うことだってある だろうけど、「ま、次会っても会わなくてもどっちでも いっかな」と思うのが多いんだろな。 そんななか、気に入った人とはまた次の話を すればいいはずなのに、断られるのが怖くて (これは33年間変わらない)、向こうからの連絡 マチコなんですね。 考えてみると、 総理大臣とか、超有名企業の社長とか、そういう 限られた人以外は、多分一生のうちで知り合いになる 人数ってそうは変わらないはず。 そうした中で友達の多い少ないってのは、結局 であった人を大事にしてるかどうか、のような気が。 別に「一期一会」だからといって、それを意識しすぎる のも何だけど、もう一回会いたいなあって思う人とは 会っとくactionをしよっかな。 ってなわけで(どんな訳やねん)、1回しか会ってない とか会ったことない人なんかもとか気をつけといて ください。僕から何か連絡来るかも。 あと、断られるとへこむヘタレなんで断る口実はうまー くつくっておいてくださいな。 来年は忙しくなりそうだから、なるたけ今年のうちに。 |