500分の1
あとは帰るだけとなり23:20発 ムーンライトながら 東京行たいしてお腹は減っていませんでしたが、牛丼を夜食ににおいが充満し、かなりのご近所迷惑疲れていたので熟睡と言いたいところでしたが落ち着いたところで携帯を取り出すとカバーがなくなっていることに念のためと、辺りを捜索しましたがそうこうしている内に、今度はガーンという衝撃するとすぐに、床の下から何かが引きずられる音が急ブレーキで停車した後非常灯が灯り車掌から「何かと走行中に接触したので、停車し調査します」とパトカー、消防車、救急車が続々と到着し衝撃から30分後には室内灯も消され、何も見えませんそれから1時間してやっと灯りが戻り2分後には室内灯がその1時間後、やっと動き出しましたということで、何が起こっていたかというと3日午前1時4分ごろ、静岡県磐田市気子島宮前のJR東海道線の気子島踏切内に乗用車が進入し、大垣発東京行きの上り快速列車「ムーンライトながら」(10両編成)と衝突。 乗用車を運転していた市内の男性(39)が死亡した。電車の乗客約500人にけがはなかった。 JR東海静岡広報室によると、現場は遮断機と警報機のある踏切で、 乗用車は遮断機が下りた後に、踏切内に進入してきたという。 磐田署が自殺と事故の両面で調べている。 朝日新聞からの抜粋横浜 6:55着2時間遅れでの到着でした最後の最後にとんでもない目に遭いましたが、これにて年末年始ツアーは終了ですその後は何故かヨドバシ八王子へ出向くのですが