加湿器買いました ダイニチ HD-5013
冬はエアコンを使用していると乾燥が気になります。2年前にダイキン工業 加湿空気清浄機 「うるおい光クリエール」 MCK75LBB-Tを購入したのですが、空気清浄器の加湿機能だけでは湿度が30%以下まで低下してしまいます。なので追加で加湿器を購入です。ハイブリット式で静かという事で、BakanShopにてダイニチ〔HD-5013(H)グレー〕ハイブリッド式加湿器【3年保証!】(木造和室8.5畳・プレハブ洋室14畳)★送料無料(北海道・沖縄・離島除く)★【あす楽対応】【smtb-kd】を購入。デジタルの湿度計がお気に入りです。空気清浄器と並べて設置しました。加湿器の最大加湿量は500ml/h。空気清浄器の加湿機能の最大加湿量は600ml/h。合わせて最大1100ml/hこれで部屋の湿度も50%ぐらいまで上がるはずと思ったのですが、この冬の寒さでは35~40%ぐらいまでしか上がりませんでした。上記の状態にて加湿器は常に最大ですがとても静かです。空気清浄器も最大で運転しなくなったので静かになりました。加湿器を買う前は乾燥してくると空気清浄器がゴーという爆音をしながら加湿してくれる為、音量上げないとテレビが聞こえないぐらいでした。静かになっただけでもよかったですが、もう一つ大きいサイズを買えばよかったかなと少し後悔してます。 実験で空気清浄器を最大にして2時間ぐらいで50%まで加湿されました。ただうるさくて嫌ですね。 ダイニチ〔HD-5013(H)グレー〕ハイブリッド式加湿器【3年保証!】(木造和室8.5畳・プレハブ洋室14畳)★送料無料(北海道・沖縄・離島除く)★【あす楽対応】【smtb-kd】【送料無料】【smtb-u】ダイニチ HD-5013(H) ハイブリッド式加湿器 【HDシリーズ】 グレー にほんブログ村