ひできちの楽天ブログ

2018/10/14(日)20:28

セゾンポイントモールの詰将棋ゲームでのポイント獲得について検討してみましたよ

ポイント生活(51)

おすすめの記事:(2018/09/29)期間限定でない楽天スーパーポイントをnanacoに等価交換できますよ クレジットカード会社のカードクレディセゾンの ポイント・サービスである永久不滅ポイントも セゾンポイントモールでゲームをしてポイントを獲得できますので それについて詳細検討してみましたよ まず・・・ カードの利用1,000円(税別)につき1ポイント付与されますが 100Pは500円相当で利用、交換できるようでございますな 具体的には以下のようになっておりますよ 永久不滅ポイント100ポイント=mijica 500円分チャージ 永久不滅ポイント200ポイント=Amazon 1000円分ギフト券 永久不滅ポイント200ポイント=nanaco 920円分 永久不滅ポイント200ポイント=WebMoney 1000円分 そして他のポイント・サービスと同様に 永久不滅ポイントをゲームをして貯めることができるわけですな セゾンポイントモールでは ゲームでもらえるポイントはアクションポイントというもので 100アクションポイント=1永久不滅ポイントで交換できるということですな 私が気に入っているゲームは詰将棋でございますが 詰将棋ゲームはPCでのみ利用できますよ 1回クリアで5アクションポイントを獲得できるということですな ということは・・・ 詰将棋ゲームクリア =5 アクションポイント =5/100 永久不滅ポイント =(5/100)*(500/100) 円相当 =0.25 円相当 つまり4回ゲームをクリアすれば1円相当になるということですから Ponta Play が10ゲームをクリアで1ポイント 楽天Infoseekは5ゲームをクリアで1ポイント となっていますから セゾンポイントモールが一番ポイントゲットの効率がよいということになりますな ただし最低で100永久不滅ポイントから交換可能ということですから 詰将棋のような5 アクションポイントの獲得のゲームを続けるならば 最低でも2000回ゲームをする必要がありますな笑 100 永久不滅ポイント=100*100アクションポイント =10000アクションポイント =5*2000アクションポイント 詰将棋ゲームは1日一回のみゲーム可能ですから 詰将棋ゲームだけでポイントを貯めるなら交換するまで6年かかる ということになりますな・・・ よって結論としては・・・ セゾンポイントモールのゲームでのポイント獲得は 他よりも効率はよいですが 現実に利用可能交換可能な数を貯めるのは かなり時間がかかるということですな アクションポイントには有効期限はないということですので 詰将棋のみで6年かけて10000ポイントを集めろというわけですな笑 うーん 複数のゲームをクリアしてポイントを多く獲得していく必要がありますな

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る