ひできちの楽天ブログ

2019/03/16(土)12:57

auひかり5G インターネット環境に必要なLANケーブルのカテゴリーは?

ガジェット(43)

最近100均ローソンで売られている薄型のLANケーブルがお気に入りでして 自宅のLAN環境のケーブルと交換していっておりますよ 自宅はauひかりの5G で契約しておりますよ LAN環境としては10Gに対応したケーブルやLAN I/Fカードなわけでございますが au ひかりの契約は5Gにしておりますので 上記のようなスペードテストの結果になっておりますよ という状況でございますので 10G のスピードについては計測はできないのでございますが 5Gの契約のインターネット環境で4G近くのスピードの計測結果でございますので 環境構築は問題ないかなと思っておりますよ いやいや我が家はもっとスピード出ているぞという方は ブログコメントいただけると嬉しいですな さてさて今回のブログ記事の本題でございますが・・・ 5Gインターネット環境に必要なLANケーブルのカテゴリーは? ということで実験してみましたと 面白くない結果がでてしまいましたので 簡単に報告いたしますよ 5Gインターネット環境でカテゴリー5e のLANケーブルでもauのスピード計測で3.8Gの計測結果が得られましたよ ちなみに使ったカテゴリー5eのケーブルは1.5m のもので10年以上前から使用してたものです 100均ローソンのカテゴリー6のLANケーブルを使ったテストでも 同じく4G近くの計測結果が得られましたよ au ひかりの測定先のサーバーは国内東京サーバーを指定しておりますが 海外サーバーのfast.com での計測も同じ結果でしたよ こちらの結果は 100均ローソンの黒い色のカテゴリー6のLANケーブルで auひかり10Gルーターと10G LAN I/F を接続してテストした結果でございますよ 100均ローソンのLANケーブルは色が白と黒の2種類ありますが 黒い方はケーブルに印字されている文字がとても読みにくいので あまり好きではありませんな ケーブルの素材と黒い色も なんとなくですが とても安っぽく感じるような印象がありますな カテゴリー6A のケーブルはどれも高級っぽい イメージがありますので 安っぽく感じるケーブルはなんとなく使いたくない気持ちになりますな とはいえLANケーブルは外れでなければ5e のケーブルでも10G環境で まだまだ使えるってのかなとという テストの結果になりましたよ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る