200hiaceの日々

2011/10/16(日)17:39

ケール間引き

庭 ビオトープ(17)

本屋さんで本探しをしていたのですが、 横でおじさん?が うろうろ うろうろ?? 仕事が・・・とか ぼやきながら  同じく本を探している様子でした。 あまりにも時間が長いので 気になる~ そこへ店員さんが通り おじさん すみません!! ポニョ あります? 店員さん ポニョ?? おじさん 崖っぷちのポニョ です。 崖っぷち??  崖の上のポニョでしょ~(爆) 笑いを堪えるのが大変でした・・ こんなブログのスタートになりましたが タイトルの間引きの方へ 先日はいろいろご指導頂き ケールの間引きの感覚もなんとなく解った様なきがします。 大変ありがとうございました。 現在のケールの成長は 双葉の間から新しい葉が出てきだした感じ 成長の遅い分を抜いて 残したいポイントにそれぞれ3本程度 成長を見て1本に選別と思ってます。 父親にもと思い空いたプランターへも 移動した分は元気を無くしてますが、復活を祈!! こんなやり方で大丈夫??  不安はありますがやってみます。 エビさんの方は表現の稚エビさんが確定の色へ 今日の1枚 と言う事で この手が数匹確認出来ています。 白も良く出ており無事に成長してくれれば嬉しいです。 今日はこの辺で 200hiace でした。 いつも応援の ポチッ!! 有り難う御座います。 有り難い順位を頂いて 感謝!!しております。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る