367144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひで坊の徒然日記

ひで坊の徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

BASEBALL HERO IN YO… go go baystarsさん
きままに野球カード… しま2001さん
REDの野球観戦記 RED2000さん
プロ野球トレカ徒然草 r_kennyさん
kobuchanの井戸端集… kobuchan3さん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/qe60ctj/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/uabjm--/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/b8j7yiw/ フ○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007.11.09
XML
カテゴリ:スポーツ観戦

※超私的意見、偏見バリバリなので「猛毒注意」w

「矛盾」
言っている事とやっている事が違う事。

「辛いです。辛いです。カープが大好きなんで...」

カープを出て行くのが泣くほど辛いなら、残ればいいのに。
なのに、残らない。なぜ?
と言う事は・・・「辛いです」の前に言葉が隠されていると思って考えてみようかなっと。
そんな訳で本日は渦中の新井選手がFA権を行使した事について書いてみようかなと。

え?
なんで、ベイスターズファンがこの件について日記を書くかって!?
私自身は横浜ベイスターズファンですが、トレカ仲間のカープファンの方にカープという球団・選手の魅力を伝えられてますので、ちょいと気になる騒動だった訳です、今回の新井選手のFAについては。
形は違えど、ベイも「主力退団」の危機を迎えてますしね、余計気になります。

以下、私の妄想の結果のみの意見です。
現実世界での事実に基づいた意見ではないので、その辺りはご了承下さい。

妄想其の1:生きていくにはお金が必要なんだ編
「お金を出してくれないのが辛いです。辛いです。カープが大好きなんで...」

うむ、しっくりくる!
金が欲しいから、他のチームに行く。
現状の境遇より、より報酬が高くなるという点において「のみ」新井選手の判断はビジネスマンとしては正しい。
人間、霞を食っていきている訳では無いし、野球選手の労働期間は他の職に比べ短いしね。
まぁ、正しいのはビジネスマンとしての判断「のみ」だが。

というのは、新井選手は入団時既に大スターで、誰からの協力も無くここまでの選手になったのかな??と言う事。
ならばいいんじゃない?「誰の世話にもならず、持てる一流の力を発揮したが、会社は評価してくれなかった。」ならばね。

だがしかし、自身で調べたり人と話をして仕入れた知識を総動員する限りわかるのは、新井選手は某選手の推薦がなければ、カープに入団はできなかった選手という過去の事実。
さらには、芽が出ない時に使いつづけてくれた現場スタッフ、調子が悪いときも応援をしてくれたファン、大いに周りの人たちに助けられてここまでの選手になれたのではなかろうか?

FAという制度がある以上、FAすること自体は「制度上」は責められないが、「人」としてこの判断はどうなのかなっと。
選手としてここまで大成させてくれた関係者各位、どんなときも声援を送ってくれたファンに十分な恩返しはできたのかな??

来季は黒田選手がいなくなる公算は高く、チーム力の低下は予想できる現実。
カープが窮地に陥るこのタイミングこそ、いままでの恩義に報いる時ではないのだろうか?
チームの柱が抜ける・・・・「こりゃ、やべぇ。逃げろ!!」じゃなくて、「オレがチームの柱になり、チームを支える!」という判断こそが恩義に報いるって事だと思うけど、まぁそれは理想論。

「こりゃ、やべぇ。逃げろ!」という判断は別にいいんじゃないの。
「損得勘定>義理人情」ってことなんでしょ、新井選手の中では、それは別にどうでもいい。

腹立たしいのは、その判断をしたって言うのに「お涙頂戴劇」を展開させる事。

おいおいw
そりゃ反則だろ、おまいさんw

おまいさんの中では「損得勘定>義理人情」なんだろ?
黒田と自分が抜けたらチームはどうなるかとかは考えてないんだろ?

だったらそんなこと言うなよ、泣くなよ。
黙ってFA権を行使しろよ。
ビジネスライクに話しをすればいいんだよ。

妄想其の2:球団の体質が悪いんだ編
「補強して優勝目指そうとしてくれないのが辛いです。辛いです。カープが大好きなんで...」

まぁ、分からなくも無いが・・・そんなに凄いの?キミは?
私的意見だけど、こういった台詞は長年チームの屋台骨として支えてきた選手にのみ許されるのではないか?
少なくとも2-3年という短い期間、4番に座った選手が吐いて良いものじゃないと思う。
だって、「オレはしっかりやっている。勝てないのは他の選手、スタッフのせいだ」と言っているのも同意。事実はどうあれね。
(正式には金本が抜けた後4番になっているけど、4番としての成績を残したのは2002年シーズンと2005年シーズン以降だと思っているから、「2-3年」という評価をしている。)

まぁ、そんな発言が出るようならば、新井選手はチャンスではほぼタイムリー。
ファンが望む劣勢の場面では、値千金のホームラン。
というプレーを長年続けていたが、勝てなかった。もう、オレの力ではどうしようもない。。。という結論に至ったんだろう。

さて、ここ数年のプレーはどうだったんだろう!?
調べる気も起きないけどさ。

ふぅ、妄想終了。
本当のところってのは分からない、本人や関係者じゃないしね。
分からないからこそ、自身が調べた情報・判断において、自分の中でその選手を評価することにしよう。

「新井貴浩選手」=「恩知らずの裏切り者」
それだけ。

あ、もう1点考えるのを忘れてた!
昨年の「生涯カープ宣言」はなんだったんだろう?
何を思って宣言したんだろう?
どんな決意で、その言葉をメディアに、全国のファンに向けていったんだろう!?

・・・いいや、面倒くさい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.09 10:30:40
コメント(4) | コメントを書く


プロフィール

ひで坊@ダールダル

ひで坊@ダールダル

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.