3275396 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒデタカ・ダ・タカサキの日記

ヒデタカ・ダ・タカサキの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008.01.13
XML
カテゴリ:雑学
 阿鼻叫喚
 事故や地震などの災害のニュースで、「現場は阿鼻叫喚の状況だった」と言います。
 この「阿鼻叫喚」の「阿鼻」は、「無間地獄」、「叫喚」は「叫喚地獄」のことです。
 「阿鼻」とは、「間断のない」という意味で、「無間地獄」が「間断のない苦しみ」を受ける地獄であることから来ています。(八大地獄の中で唯一刑罰に休みが存在しません。)
 なお、「無間地獄」は永遠に苦しみを受けるという意味で「無限地獄」と書くこともありますが、これは誤りです。
 仏教では転生を繰り返すので、「永遠に苦しみを受ける地獄」というのは存在しません。
 ただ、無間地獄の刑期は他の地獄よりも長く、事実上「無限」ということも出来ます。
 その意味では「無限地獄」という表記も正しいでしょう。

 餓鬼
 仏教の六道(人間が生まれ変わる6つの世界。天界も含まれますが、極楽とは違います)の1つで、生前欲をむさぼった人間がなる姿。
 種類によって苦しみの内容は違いますが、いくら食べても満足できないという共通点があります。
 そこから、欲に限りのない子供を「餓鬼」と言うようになったのです。
 
 修羅
 六道の「修羅界」から来た言葉。
 そこでは毎日戦ってばかりなので、凶暴なことを「修羅」というようになりました。

 嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれる
 これは仏教語ではありませんが、有名な迷信ですね。
 実は舌を抜かれるのは八大地獄の中の「大叫喚地獄」という場所なのです。
 ちなみに「閻魔大王が最後の審判を下す」というのは間違いです。
 閻魔大王は49日の審判の途中にいるだけで、最終的には泰山王が判決を下します。
 泰山王は亡者に6つの鳥居を見せて、「この中からお前が行きたい場所を選べ」と命令します。
 そして、くぐった鳥居が、その人の転生先です。
 ちなみにその中で金色の鳥居をくぐったとすると・・・
 そこが地獄への入り口です。(昔本で読んだことがあります)
 
 亡者
 前の項にも書きましたが、仏教で地獄に落ちた人のことを亡者といいます。
 仏教の地獄に落ちる理由が欲が強いことから、「欲の強い人」を指して「亡者」と呼ぶようになったのでしょうね。

 極楽
 仏教では、人間は六道と呼ばれる6つの世界を転生し、最終的には解脱して「極楽」に生まれ変わると考えられています。
 ここは苦しみも何もなく、永遠に平和で楽しい世界なのです。
 ちなみに、2年前のドラマ「西遊記」で孫悟空が「天国」という言葉を使いましたが、仏教的には間違いです。(西遊記は三蔵法師玄奘がインドに仏典を取りに行く物語です。)
 仏教には「天国」は存在しません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.18 20:46:44
[雑学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.