ヒデタカ・ダ・タカサキの日記

2022/12/02(金)19:09

太陽活動が弱まると地球が寒冷化する、本当の理由

宇宙関連(500)

実は、今の太陽は昔と比べて活動が弱まっているため、地球は2030年までに(私が40代のうちに)寒冷化するという予想があります。  その理由としては、「太陽の熱が弱まるから」というのがありますが、もう1つの理由もあるのです。  宇宙空間には、「宇宙線」という放射線が飛び交っていて、それが大気に衝突することがあのます(UFOを連想しそうな名前ですが、違います)。  すると、大気がイオン(帯電した原子)化することで雲が生み出されるのです。  それでも普段は、太陽系を覆う太陽磁場がバリアになっているので、雲が増えることはありません。  ところが、太陽活動が弱まるとバリアが減り、宇宙線が大気と衝突しやすくなります。  結果、雲が増えて地球は寒冷化するのです。  地球寒冷化といっても、平均気温の低下幅は1度くらいなので、本格的な氷河期には入らないかもしれません。  でも、農作物や海産物が減少し、世界的な食糧危機になると考えられます。  また、今のコロナを越えるようなパンデミック(世界的な感染症流行)が起きることも考えられます。  太陽活動を監視し、将来を予測することは、人類の生存にとって必要なことなのです。  なお、Twitterにも各種記事を投稿しておりますので、「hide05011026」、「hidetaka_1026」を検索していただければそちらも見られます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る