たーぼーのブログ

2023/05/11(木)10:16

ニュースクリッピング 2023年05月11日

復興 東南アジア 不動産(1414)

* * * * * * * * * * 2023/05/11(Thu)* * * * * * * * *■岩手県●震災伝承通じ企業向け人材育成 大槌で体験プログラムhttps://www.iwate-np.co.jp/article/2023/5/10/141545【復興への羅針盤】岩手県の9割の海域で出荷自主規制 ホタテガイに“まひ性貝毒” 漁家・販売業者はhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/477246?display=1●自転車でスタンプラリー周ろう 宮古、道の駅など7施設https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/5/10/141551●大槌町郷土芸能定期公演支援補助金についてhttps://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/445915.html●「被災者と言われることにずっと申し訳なさが…」 震災伝える釜石の女性 高校で防災講演会https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1044884/●防災教育のノウハウをインドネシアに 現地総領事が釜石市訪問https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230510/6040017618.html●三陸の漁師を支える大船渡の鍛治屋https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230510/6040017626.html●陸前高田市気仙町の「けんか七夕」 継続に向け市が支援へhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230510/6040017615.html●ニューヨークタイムズ寄稿 クレイグ・モド氏3カ月ぶりに盛岡市へhttps://www.iat.co.jp/news-iat/news-1044740/https://www.fnn.jp/articles/-/526542●産業復興支援メニューについてhttps://www.pref.iwate.jp/shinsaifukkou/nariwai/1049640/index.html■宮城県●宮城・丸森の風力発電 JREが事業中止「一部住民の理解得られない」https://kahoku.news/articles/20230510khn000029.html●もっと獲れるように…最盛期のシロウオ漁 小学生が見学https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105y5g7b0mynxlrd2u4.html●東北の思いを感じ取れれば…石巻・震災津波伝承館の来館者10万人にhttps://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news1056wzj02rjdjw1bttk.html■福島県●騎馬も登場 南相馬市で春の全国交通安全運動出動式https://www.fct.co.jp/news/area_news_1784●フラの街をPR「アロハデー」がいわき市でスタートhttps://www.fct.co.jp/news/area_news_1779https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230510/6050022614.html●IAEAが飯舘村視察 環境省がもくろむ除染土再利用のお墨付きhttps://digital.asahi.com/articles/ASR596VN1R59UGTB001.html■熊本県●建設中の立野ダム 試験湛水11月1日からhttps://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230510-00000002●県が菊池市に新工業団地整備へ TSMC関連で工業用地不足https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20230510/5000018976.html■福岡県●街の空き地にカフェ、キッチンカーを 福岡市が規制緩和https://digital.asahi.com/articles/ASR59761FR59TIPE00B.html●自転車の交通違反、1回でも警告に従わない場合は検挙へhttps://digital.asahi.com/articles/ASR5976MPR59TIPE00R.html・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・●復興モニタリングプロジェクトhttp://recovery.r2ms.co.jp/●三陸屋台村おおつち〇〇横丁https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。http://www.oraga-otsuchi.jp/●一般社団法人大槌新聞社書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、伝えるhttp://www.otsuchishimbun.com/●大槌町ふるさと納税サイトhttps://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html●大槌町http://www.town.otsuchi.iwate.jp/●大槌町復興アーカイブhttps://archive.town.otsuchi.iwate.jp/●河北新報 震災アーカイブhttp://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1●釜石フォトライブラリーhttp://opencitykamaishi.jp/photolibrary/・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・●UR都市機構のHPhttps://www.ur-net.go.jp/●URの都市再生https://www.ur-net.go.jp/produce/index.html●駅から小田原城近くのエリマネ組織を育成、小田原市が事業者公募https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/051002903/●道の駅「神鍋高原」改修でサウンディング型市場調査、豊岡市https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/051002902/●茨城県八千代町、PPAで48台分のソーラーカーポートhttps://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050802899/●歴史的建築物を官民連携で活用、現状の課題や適切な手法などを徹底議論https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/report/050400369/●甲府市、市中心街の遊亀公園でトライアルサウンディングhttps://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050802898/●「1万円のラーメン」を作れるか 飯田商店の店主が変えたい価値観https://digital.asahi.com/articles/ASR4X622QR4CUPQJ01Q.html●ゼネコンに飛び火した品質不良ショック 異例の巨額損失https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD248KE0U3A420C2000000/●「家賃保証100%」でも被害1000万円…オリックス銀行が絡む投資用マンションのサブリース会社がトンズラか《第2のかぼちゃの馬車騒動「レヴィー」》https://gendai.media/articles/-/110087●「5000万円のアパート」を相続した家族4人が、大揉めして出した「最悪の結論」https://gendai.media/articles/-/110051●父が遺した5000万円のアパートを「共有相続」して、大後悔した一家の悲劇https://gendai.media/articles/-/110052●NTTのスマートシティ、「データ独占しない」でGAFAに対抗https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00550/050900015/【5大商社決算】資源バブルの先に見えた重大課題 初の利益「1兆円超え」も株価はバフェット頼みhttps://toyokeizai.net/articles/-/671685●ユニゾ倒産劇、地銀が背負った深入りの「代償」 借入金は地銀やJAバンクなど約50行に分散https://toyokeizai.net/articles/-/671761●駐日アメリカ大使「半導体で中国に助勢はしない」 「サプライチェーン同盟」をインタビューで語るhttps://toyokeizai.net/articles/-/671206●あんしん生命、元営業職員4億円詐取に透ける課題 大量離職問題がもたらす再発防止の高い壁https://toyokeizai.net/articles/-/671567●「子供嫌い」の日本、アメリカと価値観が違う背景 アメリカでは子供は小さな大人、日本では?https://toyokeizai.net/articles/-/671188●カルテルに限らない大手電力「競争回避」の深刻 松村敏弘・東大教授に聞く、電力不祥事の本質https://toyokeizai.net/articles/-/671528●日立「ルマーダ」が激変させたヤオコーの商品発注2024年度に売上高2.7兆円を計画する成長の柱https://toyokeizai.net/articles/-/671461●東急、田園都市線の引退車両「一般販売」した背景病院が「8500系」を購入、設置に向けて工場搬出https://toyokeizai.net/articles/-/671514●中国の鋼材市場「供給過剰」で価格急落の深刻度異形棒鋼は4月以降だけで10%超の値下がりhttps://toyokeizai.net/articles/-/670512●帝国、オークラ、ニュー・オータニ「逆襲」の一手 元祖・御三家は「独自戦略」で底力を見せつけるhttps://toyokeizai.net/articles/-/669286●1位は4兆円超!「不動産含み益」100社ランキング 取得の際に払った金額から時価が大きく乖離https://toyokeizai.net/articles/-/671253●星野リゾートが「独自路線」を突き進む意外な背景 「ホテル・イン・ホテル」や「監獄ホテル」を開業https://toyokeizai.net/articles/-/669285●もう元には戻れない日本経済...崩壊したコロナ以前の「前提」と、来るべき未来の姿とは?https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2023/05/post-233.php●女性の収入面の「子育て罰」が特に大きい日本社会https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101599.php●待って!家選びの基準変わります~省エネ基準の適合義務化に向けて広報漫画を好評につき追加配布します!~https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001160.html●生活道路の交通安全に係る連携施策 「ゾーン 30 プラス」の取組状況についてhttps://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001666.html●今後の土地政策のあり方に関する調査審議を実施~国土審議会土地政策分科会第52回企画部会の開催~https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00056.html●「循環のみち下水道賞」の募集を開始~創意工夫のある優れた取組を表彰し、全国に発信します~https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000526.html●「発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システム のあり方に関する懇談会」の開催~建設生産・管理システムにおけるデータマネジメントのあり方を議論~https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000967.html■ミャンマーhttps://www.nna.jp/countries/myanmar●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポンhttps://myanmarjapon.com/●市民168人死亡の空爆、燃料気化爆弾使用か 人権団体指摘https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/10-52929.php●ミャンマー軍急速に弱体化、政権維持は困難か 米研究所分析https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/10-52927.php●大型サイクロン、ミャンマー・ラカイン州を横断の可能性https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/10-52925.php●ミャンマー・インド直接貿易、シットウェ港開港https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/10-52923.php●パーム油卸売り価格、3週連続引き下げも実勢価格とは大きく乖離https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/10-52921.php●軍評議会、民家300軒に撤去命令 マンダレー管区https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/10-52919.php●元マンダレー管区首相の自宅前で爆発https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/10-52917.php●連日の空爆でPDF隊員3人死亡 タニンダーリ管区https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/10-52915.php●本日開催ASEAN首脳会議 外相会議で議題を最終調整https://myanmarjapon.com/newsdigest/2023/05/10-52898.php●在ミャンマー日本大使館https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html●Natural Disaster Alert: Cyclone Mocha ー May 10, 2023https://mm.usembassy.gov/natural-disaster-alert-may-10-2023/●Low-pressure area likely to intensify into Cyclone Mocha todayhttps://www.hindustantimes.com/india-news/cyclone-mocha-to-hit-bangladesh-and-myanmar-coasts-on-may-14-indian-authorities-advise-caution-for-fishermen-and-offshore-activities-101683688815704.htmlhttps://weather.com/en-IN/india/news/news/2023-05-10-cyclone-mocha-to-landfall-over-bangladesh-myanmar-on-sunday-imdhttps://www.downtoearth.org.in/news/climate-change/cyclone-mocha-may-bring-storm-surge-to-myanmar-89211■ベトナムhttps://www.nna.jp/countries/vietnam●中部タインホア省で日本ベトナム外交樹立50周年記念の経済セミナー開催https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/cacd89bf6cdefa8d.html●ホーチミン市都市鉄道1号線、高架8駅区間で試運転https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/892cd6d4855ae795.html●佐渡のすし店が海外初進出 地物と「和」を融合、ブンタウにhttps://www.nna.jp/news/2513036●PVガス、LNG輸出入許可を取得 国内初https://www.viet-jo.com/news/economy/230510140653.html●ベンルック~ロンタイン間高速道路案件、パッケージ4件を着工https://www.viet-jo.com/news/economy/230509185144.html●ゲーム情報メディアのSQOOL、ハノイにゲーム開発の合弁会社を設立https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230510132622.html●リファインバース、豊田通商とベトナムでのエアバッグリサイクル技術ライセンス供与で契約締結https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230510131454.html●ハノイ:メトロ2A号線運営会社、22年は前年比7倍の増収https://www.viet-jo.com/news/economy/230510080138.html●韓国ゲームメーカーがベトナム法人を設立、東南アジア市場の開拓拠点にhttps://www.viet-jo.com/news/economy/230508220621.html●スマートトラベルカードが登場、観光客の体験・利便性向上へhttps://www.viet-jo.com/news/tourism/230509193844.html●ビンAI、米クアルコムとAIセキュリティソリューション開発で提携https://www.viet-jo.com/news/economy/230509140107.html●ホーチミン:1区に全自動の公衆トイレを整備、無料で利用可能https://www.viet-jo.com/news/social/230509185820.html●ズンクアット製油所を改修・拡張へ、投資総額1800億円https://www.viet-jo.com/news/economy/230509174219.html■カンボジアhttps://www.nna.jp/countries/cambodia●不動産投資信託市場、年内にも始動https://www.nna.jp/news/2516861■ラオスhttps://www.nna.jp/countries/laos■シンガポールhttps://www.nna.jp/countries/singapore●不正銀行取引の情報共有、24年後半に開始https://www.nna.jp/news/2516884●WhatsAppユーザー、チャット内での支払いが可能になるhttps://www.asiax.biz/news/62640/●三菱重工、LRT車両を追加受注https://www.asiax.biz/news/62636/■マレーシアhttps://www.nna.jp/countries/malaysia●ベースアップ交渉、客観的情報に基づく上げ幅調整をhttps://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/1c1b03908c0b1393.html●サンウエー、華為とデジタル化で提携拡大https://www.nna.jp/news/2516928●機械製造のCKDがクリムに新子会社設立、来年末の稼働予定https://www.asiax.biz/news/62639/●インドネシアと商業ベースでのQRコード相互決済を開始https://www.asiax.biz/news/62637/■タイhttps://www.nna.jp/countries/thailand●MG、高級EV「マクサス9」500台納車へhttps://www.nna.jp/news/2516902■インドネシアhttps://www.nna.jp/countries/indonesia●第1四半期の外国投資、前年同期比16.6%増加、日本は国・地域別4位を維持https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/19257f0c59855c16.html●国営鉱業、EV電池協力で中国社に株式売却https://www.nna.jp/news/2516918●新型ヤリスを発表 TAMhttps://www.jakartashimbun.com/free/detail/63050.html●サミット仕様車、一般販売へ 特別カラーのエアEV ウーリンhttps://www.jakartashimbun.com/free/detail/63041.html■フィリピンhttps://www.nna.jp/countries/philippines■インドhttps://www.nna.jp/countries/india●「都市開発に関する日印交流会議」 第1回スマートシティサブグループを開催~インド住宅都市省とスマートシティについて議論を交わしました~https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000675.html●無印がニューデリー店閉鎖、出店戦略見直しでhttps://www.nna.jp/news/2516905●カルナータカ州議会選、国政与党のインド人民党が単独過半数取得なるかhttps://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/7d67557a05af3f43.html●2022年度のEV生産は100万台超、前年度比2.5倍にhttps://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/724eba1b29efa899.html■バングラデシュ●世界銀行、バングラデシュへの総額12億5,000万ドルの融資承認https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/78800fa585bd5fb8.html●オンアライバルビザ取得時は必要書類の印刷をhttps://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/ab06c294fb0c2305.html■スリランカ●中銀が経済危機以降の経済・金融動向を分析https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/77c7db46e2171244.html■中国https://www.nna.jp/countries/china●農民工人口が微増、平均年齢も上昇https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/555ad2c78237238c.html■香港https://www.nna.jp/countries/hongkong●EPiC開催、海外から出場のスタートアップが7割超https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/c0033c01c08c0dac.html●オミクロン対応ワクチン、モデルナも承認https://www.nna.jp/news/2516988■台湾https://www.nna.jp/countries/taiwan●パラグアイ大統領選挙で右派候補が勝利、台湾との国交を継続へhttps://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/cf2ad360eccc9a76.html■韓国https://www.nna.jp/countries/korea●AI半導体大学院、3大学を新規選定https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/a4f60bb682d09ba1.html●日韓首脳のシャトル外交が再開、経済界からも強い期待https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/135cd773eba15e6f.html●EV工場への税額控除、最大35%に拡大へhttps://www.nna.jp/news/2516845■オーストラリア・ニュージーランドhttps://www.nna.jp/countries/australia●豪財政管理局、国債発行で日本の投資家誘致https://www.nna.jp/news/2516860●アジア経済ニュースhttps://www.nna.jp/●海外ビジネス最前線~出島~https://www.digima-news.com/●ベトナムニュースhttps://www.viet-jo.com/●ミャンマー ジャポン オンラインhttps://myanmarjapon.com/●東洋経済オンラインhttps://toyokeizai.net/●日経ビジネスhttps://business.nikkeibp.co.jp/●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。http://www.decn.co.jp/●働き方改革-ゼネコンの現在地・上/上限規制対応、特効薬なく地道にhttps://www.decn.co.jp/?p=152729●竹中工務店/ZEB設計ツールを全社展開、デザイン検討を同時に実行https://www.decn.co.jp/?p=152725●大林組、東亜建設工業/共同建造のSEP船が完成、つり上げ能力1250トンhttps://www.decn.co.jp/?p=152731●技研製作所/圧入技術の情報発信基地(高知県香南市)完成、優位性をアピールhttps://www.decn.co.jp/?p=152734●関東整備局/建設技術展示館がリニューアル、5月31日にオープン式典https://www.decn.co.jp/?p=152737●公共工事の予定価格、現場34%で資材価格反映不十分/日建連調査https://www.decn.co.jp/?p=152740●復興庁/F-REI施設整備へ基本計画検討業務プロポ公告、地域性や再エネなどテーマhttps://www.decn.co.jp/?p=152741●大阪市/延長38キロ水道基幹管路耐震化PFI入札公告、7月10日まで参加受付https://www.decn.co.jp/?p=152739◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社またはその情報提供者に帰属しています。●下記は建設通信新聞のHPからです。http://www.kensetsunews.com/●日建連 資材高騰対応調査/一部の発注機関は低調/直轄9割以上でスライド適用https://www.kensetsunews.com/archives/822552●土日閉所の完全週休2日/直轄で約6割まで進展/日建連調査 既契約を含め拡大要望https://www.kensetsunews.com/archives/822046●練馬区 大江戸線延伸まちづくり/25年度めどに準備組合/大泉学園町駅周辺再開発https://www.kensetsunews.com/archives/822582●竹中工務店/高品質なZEB提案/設計ツールZEBIA 初期検討の時間半減https://www.kensetsunews.com/archives/822605●大成JVを特定/北郷地区橋梁更新実施設計/NEXCOhttps://www.kensetsunews.com/archives/822448●参加資格は2、3社JV/5月24日まで図書配布/長生郡市広域組合の最終処分場土木建築https://www.kensetsunews.com/archives/822426●第3四半期に建設工事/延べ4800㎡想定 設備3件は第4/大阪市 東部こども相談Chttps://www.kensetsunews.com/archives/822515●東ポンプ場跡に防災・スポーツ施設/29日まで調査検討業務受付/長岡京市https://www.kensetsunews.com/archives/821913●双葉特支校は前田JV/白河・塙統合を東急JV/福島県教育委WTOhttps://www.kensetsunews.com/archives/821963●岩国駅前南再開発が本組合設立/年内の事業認可目指すhttps://www.kensetsunews.com/archives/822492●三連水車をモチーフに/設計はあい設計 1次エネ消費4割削減/朝倉市新庁舎https://www.kensetsunews.com/archives/822017【堺事業所にエンジニアリングC 25年4月の稼働目指す】エア・ウォーターhttps://www.kensetsunews.com/web-kan/822200【優秀賞に岩手・ANA安比高原リゾート、愛知・豊橋市斎場】大建設計の年間優秀作品賞https://www.kensetsunews.com/web-kan/822194【5月10日から新オフィスで本格執務】キーワードは目的地と可変性/森トラストhttps://www.kensetsunews.com/web-kan/822182◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る