460379 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東ヰンドの奇妙なブログ

東ヰンドの奇妙なブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東ヰンドの奇跡の賢者

東ヰンドの奇跡の賢者

カテゴリ

サイド自由欄

歌手、初田悦子さんの大ファンです。
とにかくたくさんの人にシンガー初田悦子の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。

趣味はジャグリングで、ボールとデビルスティックを主に扱いますが、どちらも中途半端なレベルです。地味に地道に練習しています。

初めていらっしゃった方は
こちらをどうぞご覧下さい。

東ヰンドの奇妙なブログ&ブログ管理人である東ヰンドの奇跡の賢者についての紹介ページです。

Twitterアカウント:higashi_indo
公式HP『東ヰンドの奇怪な館』:
http://higashiindo.
soregashi.com/

コメント新着

すーじー@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) びあけんを受験しようか迷っていて、こち…
ビアスキ@ Re:第1回日本ビール検定2級試験 全問掲載!(下)(02/08) 今年度ビール検定を受けるつもりの23歳学…
東ヰンドの奇跡の賢者@ Re[1]:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) >ぴんくまさん 管理人の東ヰンドの奇跡…
ぴんくま@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) 2014/09/21第3回びあけん3級受けてきまし…
東ヰンドの奇跡の賢者@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100) >もりやすさん ご活用ありがとうござい…
もりやす@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) ありがとうございます。素晴らしく理解で…
ツユダク@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) 何気なく閲覧した面白資格のページからび…
ホーリー@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) 私は3級を初めて受けました! 結果は合格…
東ヰンドの奇跡の賢者@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説 >ヤス次郎さん、おっくさん、ホーリーさ…
ホーリー@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) とても試験前に役に立ち、活用させてもら…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.01.16
XML
誰も期待していないことを分かっていても、
誰も期待していないことをやるのが、東ヰンドの奇妙なブログである。

ということで、続けてきた
第1回日本ビール検定3級試験の全問解説!!

だが、10回目の今日でいよいよ最後を迎える。

これまでも繰り返し書いてきたが、解説を読む重要な前段として、
第1回日本ビール検定3級試験の試験問題全問掲載しているので
まずはそちらをご覧になり、実際に出題された問題に
チャレンジしていただくとよろしいかと。


第1回日本ビール検定3級試験 全問掲載!

(上) http://plaza.rakuten.co.jp/higashiindo/diary/201210090002/
(中) http://plaza.rakuten.co.jp/higashiindo/diary/201210090001/
(下) http://plaza.rakuten.co.jp/higashiindo/diary/201210090000/



最終回となる本日は問091~100を解説。

※基本的に『日本ビール検定 公式テキスト』を保有しているという前提で解説を行います。お持ちでない方は、まずこのテキストを購入してください。お近くの書店などで販売されていると思います。解説中で(PXX)と出てきたら、「公式テキストのXXページ参照」という意味です。

準備がよろしければ、どうぞ↓にお進み下さい!



tele.pngtele.png



問091:
「ビール」の語源には諸説あるが、その中で有力な説を次の選択肢より選べ。

1.初めて醸造された土地の名前から
2.「命の水」を意味するラテン語から
3.「飲み物」を意味するラテン語から
4.古代エジプトの儀式の名前から

正答:3
公式テキストの模擬問題にも含まれていた問題。
ビールは「飲む・飲み物」を意味するラテン語の「bibere(ビベール)」が語源であるという説が有力。


問092:
ビールを使ったカクテルには様々な種類がある。ビールとジンジャーエールを1対1の割合で混ぜてつくるビアカクテルを次の選択肢より選べ。

1.パナシェ
2.シャンディガフ
3.ドッグズノーズ
4.ビアスプリッツァー

正答:2
公式テキストでもカラー写真つきで多くのページを割いて記載されているので、何問かは出るだろうと思っていたビアカクテルの問題。
パナシェはビール:レモネード=1:1、シャンディガフはビール:ジンジャーエール=1:1、ドッグズノーズはビール:ドライジン=2:1、ビアプリッツァーはビール:白ワイン=1:1で作るのが一般的。(P134-135)


問093:
18世紀末にイギリスから輸送する際、品質劣化を防ぐためアルコール度数とホップ使用量を高めたことに由来する香味を持つビールを次の選択肢より選べ。

1.アイリッシュエール
2.スタウト
3.ポーター
4.インディアペールエール

正答:4
世界のビール系の問題。
「イギリスから輸送」と来たら、「どこに?」と追究する気持ちが欲しい。その時代のイギリスの代表的な植民地といえば、インド。従って、インディアペールエール(IPAと略して表記されることが多い)を導き出せる。
通常のエールよりもアルコール度が高く、色も淡い。(P58)


問094:
日本でビール醸造所が最初にできた都市を次の選択肢より選べ。

1.札幌
2.東京
3.横浜
4.大阪

正答:3
打って変わってビールの日本史の問題。
問069の解説でもチラッと触れたが、日本で最初にできたビール醸造所は1869年に横浜山手の外国人居留地内で開業したがすぐに廃業してしまったジャパン・ブルワリー。(P94)


問095:
「化学新書」の中でビール醸造を紹介し、上面発酵と下面発酵の違いなどを詳しく解説した、日本人で最初にビールを醸造したといわれている人物を次の選択肢より選べ。

1.徳川 吉宗
2.坂本 龍馬
3.川本 幸民
4.黒田 清隆

正答:3
続けてビールの日本史の問題。
1853年頃、日本で最初にビールを醸造したのは蘭学者・化学者の川本幸民(かわもと こうみん、1810-1871年)とされている。
(P94)


問096:
日本の酒税法におけるビールの定義の中に以下の一文がある。(   )に入る言葉を次の選択肢より選べ。
「麦芽、ホップ及び水を原料として(   )させたもの」

1.熟成
2.溶解
3.混合
4.発酵

正答:4
基本中の基本。麦芽由来の糖を発酵させることでビールがつくられる。(P28-29)


問097:
「東洋のビール王」とも呼ばれた馬越恭平は、ヱビスビールの販売のみならず、品質向上にも努めた。1900年(明治33年)にヱビスビールが金牌賞を受賞した万博を次の選択肢より選べ。

1.ブリュッセル万博
2.パリ万博
3.バルセロナ万博
4.ロンドン万博

正答:2
普通に考えれば難問だが、公式テキストの模擬問題に同じ問題が含まれていた。ヱビスビールは万博で2度受賞しており、1回目が1900年(明治33年)のパリ万博で金牌賞、2回目が1904年(明治37年)のセントルイス万博でグランプリをとった。(P98)


問098:
ホップの生産に関する次の文章を読んで答えよ。
【文章】
ホップは( A )で乾燥した地域が主な生産地である。生産量が最も多い国は( B )でその次に僅差でアメリカが続く。世界的には( B )東南部のハラタウ地方、( B )南西部のテトナング地方、( C )西部のザーツ地方が名産地とされている。

A、B、Cに入る言葉の組み合わせとして正しいものを選べ。


1.A:寒冷 B:ドイツ C:チェコ
2.A:温暖 B:ドイツ C:チェコ
3.A:寒冷 B:チェコ C:ドイツ
4.A:温暖 B:チェコ C:ドイツ

正答:1
問076と内容的に大部分が重複している問題。相互にヒントとすることができる。
ホップの生産地として世界的に有名なのは、ドイツ東南部のハラタウ地方、ドイツ南西部のテトナング地方、チェコ西部のザーツ地方。アメリカのワシントン州やオーストラリアのタスマニア島なども主要な産地である。何よりも大切なのは、ホップは「寒冷」で「乾燥」した地域で収穫される植物であるということ。(P24)


問099:
ビールは漢字で「麦酒」と書くように、麦(麦芽)を原料としてつくられる酒である。大麦に関する説明として誤っているものを次の選択肢より選べ。

1.二条大麦と六条大麦を比べると、二条大麦の種子のほうが大きい
2.六条大麦をビール醸造に使う場合もある
3.日本でビール大麦は生産されていない
4.大麦は1万年ほど前に西アジアで栽培化されたといわれている

正答:3
ビール大麦は日本でも北海道や北関東、中国、九州北部などで栽培されている。(P12)
「誤っているもの」を選ぶ問題の場合、強く否定されているものを選ぶと好結果を生むことが多い。あくまでも一般的傾向だが。


問100:
おいしいビールを楽しく飲んで健康に過ごすには「適正飲酒」の実践が重要である。アルコール健康医学協会のまとめた「適正飲酒の10か条」に含まれない標語を次の選択肢より選べ。

1.強い酒 薄めて飲むのがオススメです
2.少しなら 毎日飲んでも 大丈夫
3.許さない 他人への無理強い・イッキ飲み
4.飲まないで 妊娠中と授乳期は

正答:2
公益社団法人アルコール健康医学協会のまとめている「適正飲酒の10か条」とは、下記のとおり。(P127)
1.談笑し 楽しく飲むのが基本です
2.食べながら 適量範囲でゆっくりと
3.強い酒 薄めて飲むのがオススメです
4.つくろうよ 週に二日は休肝日
5.やめようよ きりなく長い飲み続け
6.許さない 他人への無理強い・イッキ飲み
7.アルコール 薬と一緒は危険です
8.飲まないで 妊娠中と授乳期は
9.飲酒後の運動・入浴 要注意
10.肝臓など 定期検査を忘れずに

ま、「少しなら 毎日飲んでも 大丈夫」は明らかに不自然な選択肢なので、少し考えれば分かるね、この問題は。







以上!長く続いた「第1回びあけん3級試験解答&解説」もこれにて終了!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.17 17:12:00
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16)   ヤス次郎 さん
第二回試験次の日曜日です!このブログは最高に勉強になりました!ありがとうござい!詳しい解説と楽しいコメント!セットで感激!二級も活用させて頂きました!世の中には親切な人もまだいるのですね!もう一踏ん張り勉強頑張り、大好きなビール一気飲みします! (2013.10.02 16:02:11)

Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16)   おっく さん
大変参考になりました!

去年2級を受けて今年は1級受験予定なのですが、出題傾向等を再確認する事が出来て、不安要素が少し軽減しました^^
どうもありがとうございます! (2013.10.04 01:52:13)

Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16)   ホーリー さん
とても試験前に役に立ち、活用させてもらいました。
今から試験受けてきます!! (2013.10.06 12:41:58)

Re:第1回びあけん3級試験解答&解説   東ヰンドの奇跡の賢者 さん
>ヤス次郎さん、おっくさん、ホーリーさん

皆様、ご活用ありがとうございました。
試験結果はいかがだったでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
(2014.01.23 08:26:26)

Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16)   ホーリー さん
私は3級を初めて受けました!
結果は合格しました(*´ー`)
本当にここのブログは役に立ち、勉強になりました!!
感謝です、ありがとうございます。
今年は2級に挑戦したいですね。 (2014.02.06 21:36:59)

Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16)   ツユダク さん
何気なく閲覧した面白資格のページからびあけん受験を衝動的に思い立ち、今年2・3級併願受験にあたりこちらへたどり着きました。非常に有意義に活用させて頂きました。地味なブログ更新、ご立派な事だと思います。 (2014.07.07 16:28:04)

Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16)   もりやす さん
ありがとうございます。素晴らしく理解できる解説に、バッチリです✌ (2014.09.04 07:42:31)

Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)   東ヰンドの奇跡の賢者 さん
>もりやすさん

ご活用ありがとうございました。
全体的にかなりワタクシ流の解説となっているかと思いますが、
問題に対しての回答の選び方を分かりやすく説明しているつもりです。

今年びあけんを受検されるんでしょうか?
合格をお祈りしています。

新所で地味に地道にブログ更新していますので
もしよろしければそちらもどうぞご覧ください。
http://higashiindo.blog.shinobi.jp/

今後ともよろしくお願いいたします。
(2014.09.08 11:06:17)

Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16)   ぴんくま さん
2014/09/21第3回びあけん3級受けてきました。東ヰンド様のおかげで1か月に満たない準備期間でしたが自己採点ではクリア出来たように思います。初受験でしたのでとても参考になりました。ありがとうございました! (2014.09.24 15:36:33)

Re[1]:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16)   東ヰンドの奇跡の賢者 さん
>ぴんくまさん

管理人の東ヰンドの奇跡の賢者です。
コメント返信遅くなり申し訳ありませんでした。

ご活用いただけたようでたいへん嬉しく思います。

3級は難易度はそこまで高くはありませんが
それでも無学習では合格は難しいですよね。

今後もし2級も受検されるようでしたら、2級の過去問もご活用ください。
よろしくお願いいたします。


>2014/09/21第3回びあけん3級受けてきました。東ヰンド様のおかげで1か月に満たない準備期間でしたが自己採点ではクリア出来たように思います。初受験でしたのでとても参考になりました。ありがとうございました!
-----
(2014.10.27 11:33:03)

Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16)   すーじー さん
びあけんを受験しようか迷っていて、こちらのサイトにたどりつきました。とても勉強になる内容のようなので、受験することにします!(もう10年も経っているので、出題傾向はかなり変わっているかもしれませんが・・)ひとことお礼申しあげたく、コメントさせていただきました。ありがとうございました。 (2022.05.22 00:10:44)


© Rakuten Group, Inc.