460486 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東ヰンドの奇妙なブログ

東ヰンドの奇妙なブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東ヰンドの奇跡の賢者

東ヰンドの奇跡の賢者

カテゴリ

サイド自由欄

歌手、初田悦子さんの大ファンです。
とにかくたくさんの人にシンガー初田悦子の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。

趣味はジャグリングで、ボールとデビルスティックを主に扱いますが、どちらも中途半端なレベルです。地味に地道に練習しています。

初めていらっしゃった方は
こちらをどうぞご覧下さい。

東ヰンドの奇妙なブログ&ブログ管理人である東ヰンドの奇跡の賢者についての紹介ページです。

Twitterアカウント:higashi_indo
公式HP『東ヰンドの奇怪な館』:
http://higashiindo.
soregashi.com/

コメント新着

すーじー@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) びあけんを受験しようか迷っていて、こち…
ビアスキ@ Re:第1回日本ビール検定2級試験 全問掲載!(下)(02/08) 今年度ビール検定を受けるつもりの23歳学…
東ヰンドの奇跡の賢者@ Re[1]:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) >ぴんくまさん 管理人の東ヰンドの奇跡…
ぴんくま@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) 2014/09/21第3回びあけん3級受けてきまし…
東ヰンドの奇跡の賢者@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100) >もりやすさん ご活用ありがとうござい…
もりやす@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) ありがとうございます。素晴らしく理解で…
ツユダク@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) 何気なく閲覧した面白資格のページからび…
ホーリー@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) 私は3級を初めて受けました! 結果は合格…
東ヰンドの奇跡の賢者@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説 >ヤス次郎さん、おっくさん、ホーリーさ…
ホーリー@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) とても試験前に役に立ち、活用させてもら…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.02.08
XML
問065:
ビールの香りに関する説明として誤っているものを次の選択肢より選べ。

1.ビールの香り成分は200種類以上確認されている
2.ビールの香りを担う成分は比較的沸点が低い
3.麦汁に含まれるアミノ酸は、そのままビールの香りとなっている
4.香り成分の閾値はきわめて低いことが多く、ppm、ppbレベルである


問066:
ビールの発酵方法は、上面発酵、下面発酵、自然発酵に大別される。次の選択肢から、上面発酵ビールに該当するものを選べ。

1.ケルシュ
2.ピルスナー
3.ウインナー
4.ドルトムントビール


問067:
日本国内で「ハートランドビール」を製造・販売しているビールメーカーを次の選択肢より選べ。

1.アサヒビール
2.キリンビール
3.サッポロビール
4.サントリー


問068:
ビールと料理の発祥地が同じである組合せを次の選択肢より選べ。

1.ヴァイツェン=ヴァイスヴルスト
2.ピルスナー=フィッシュ&チップス
3.ランビック=ハギス
4.スタウト=プレッツェル


問069:
ビール酵母の凝集性等に関する説明として誤っているものを次の選択肢より選べ。

1.酵母の凝集性は「上面発酵酵母」と「下面発酵酵母」を分類する一つの基準となる
2.発酵中のビールにブドウ糖や麦芽糖がたくさんあるほど、酵母は凝集し、沈降しやすい
3.酵母の凝集性は酵母細胞の表面に存在するレクチン様タンパク質によるものである
4.一般に下面発酵酵母は凝集酵母であり、上面発酵酵母は浮遊性酵母である


問070:
「トンネル・パストリゼーション」の説明として適切なものを次の選釈肢より選べ。

1.ビールを詰める容器をあらかじめ殺菌しておく必要がある
2.びんや缶などに詰めたビールを容器ごと熱処理殺菌する工程である
3.100℃以上で5分間保持する必要がある
4.日本で市販されているほとんどのビールで採用されている殺菌工程である


問071:
現在、日本では酒税法により「酒類」が定義され、その原料や製法について細かく定められている。次の選択肢のうち、酒税法上、「ビール」の原料として使用できないものを選べ。

1.ばれいしょ
2.こうりゃん
3.粟(あわ)
4.でんぷん


問072~073:
世界のビールメーカーの買収・合併に関する次の文章を読んで答えよ。
【文章】
ベルギーの( A )社はブラジルのアンベブ社と2004年に合併し、( B )社が設立された。2008年には( B )社がバドワイザーで有名なアンハイザー・ブッシュ社を買収し、アンハイザー・ブッシュ・( B )となった。

[問072] Aに入るものを次の選択肢より選べ。

1.ハイネケン
2.カールスバーグ
3.インターブリュー
4.インベブ

[問073] Bに入るものを次の選択肢より選べ。

1.インベブ
2.インターブリュー
3.ハイネケン
4.ギネス


問074:
ビールの香り・においに関する説明として誤っているものを次の選択肢より選べ。

1.「日光臭」は、ホップ由来の成分の変化が原因である
2.白ワインのような香りをビールに与える、ネルソンソーヴィンというホップの品種がある
3.ビールが高温にさらされるとダンボール紙のようなにおいを生じることがあるが、この原因物質は硫化ジメチルである
4.「日光臭」は可視光線によっても発生する


問075:
古代エジプトでビールの味付けに使われたと言われている植物には該当しないものを次の選択肢より選べ。

1.ルピナス
2.ウイキョウ
3.サフラン
4.ホップ


問076:
ビールの泡に関する説明として誤っているものを次の選択肢より選べ。

1.ビールに含まれる炭酸ガスによってビールは泡立つ
2.泡持ちにプラスになる成分としてタンパク質、イソアルファ酸、炭水化物、無機塩類などがある
3.ビールの泡はビールの液の部分より苦味が弱い
4.泡持ちにマイナスになる成分として、脂質や脂肪酸、プロテアーゼがある


問077:
ビールの仕込工程における麦汁冷却において、凝集物を除去するためのタンクを何というか、次の選択肢より適切なものを選べ。

1.ロイター
2.貯酒タンク
3.ワールプールタンク
4.メンブレンフィルタータンク


問078:
1516年にビール純粋令を制定したバイエルン公国の君主は誰か、次の選択肢より選べ。

1.ウィルヘルム3世
2.ウィルヘルム4世
3.ウィリアム3世
4.ウィリアム4世


問079:
ビールの表示に関する公正競争規約に定められているルール等に関する説明として正しいものを次の選択肢より選べ。

1.ラガービールとは貯蔵工程で熟成させたビールのことである
2.ラガービールとは熱処理殺菌したビールのことである
3.アルミ缶、スチール缶の識別マークを表示をする必要は無い
4.妊婦への飲酒注意事項は必ずしも表示しなくてよい


問080:
ビールの仕込工程において、粉砕された麦芽と温水を混ぜ合わせてつくられるおかゆ状のものを何というか、次の選択肢より適切なものを選べ。

1.ブルッフ
2.アミラーゼ
3.グルコース
4.マイシェ


問081:
ビールを使ったカクテルには様々な種類がある。「パナシェ」のレシピを次の選択肢より選べ。

1.ビール:ジンジャーエール=1:1
2.ビール:白ワイン=1:1
3.ビール:レモネード=1:1
4.ビール:ドライジン=2:1


問082:
ホップは「ビールの魂」ともいわれる。ビール特有の苦味や香りをビールに付与するホップの成分として適切なものを次の選択肢より選べ。

1.エステル
2.ルプリン
3.高級アルコール
4.不飽和脂肪酸


問083:
写真にあるグラスの名称を次の選択肢より選べ。

biaG2_083_gobu.jpg

1.ジョッキ
2.ピルスナー
3.タンブラー
4.ゴブレット


問084:
1901年(明治34年)、日露戦争の軍費調達のため、ビールに初めて酒税が課せられるが、これは何という法令に基づくものか、次の選択肢より適切なものを選べ。

1.租税特別措置法
2.麦酒税法
3.価格統制令
4.戦時増税法


問085:
フルーティーな酸味を特徴とするベルリン特産の「ベルリナーヴァイセ」は別に何と呼ばれるか、次の選択肢より適切なものを選べ。

1.北のランビック
2.北のヨーグルト
3.北のシャンパン
4.北のサワー


問086:
日本人醸造家による初のビール工場である「開拓使麦酒醸造所」が開設されたのは何年のことか、次の選択肢より適切なものを選べ。

1.1869年(明治2年)
2.1870年(明治3年)
3.1876年(明治9年)
4.1877年(明治10年)


問087:
樽生ビールに関する説明として誤っているものを次の選択肢より選べ。

1.ビールサーバーの役割の一つは、ビールを適正な温度に冷やすことである
2.ビールサーバーには「瞬間冷却式」と「樽格納式」がある
3.おいしいビールを注ぐためには、日々のビールサーバーのメンテナンスが必要である
4.提供された樽生ビールの見た目と美味しさは全く関係ない


問088:
世界中で飲まれているピルスナータイプのビールに使われる麦の種類として、最も適切なものを次の選択肢より選べ。

1.六条大麦
2.ライ麦
3.二条大麦
4.はと麦


問089:
ビールのろ過技術が進んだ結果、熱処理をしない「生ビール」が普及した。次に掲げるビールろ過設備のうち、珪藻土ろ過機に該当しないものを選べ。

1.クロスフローろ過機
2.シートフィルター
3.キャンドルフィルター
4.ホリゾンタルフィルター


問090:
ボヘミア(現チェコ共和国)でピルスナービールが生まれたのは何年のことか、次の選択肢より適切なものを選べ。

1.1802年
2.1822年
3.1842年
4.1862年


問091:
1724年(享保9年)に刊行された書物で、ビールのことを「殊のほか悪しき物」と紹介しているものを次の選択肢より選べ。

1.化学新書
2.解体新書
3.阿蘭陀問答
4.航米目録


問092:
ビールの発酵工程では酵母の働きにより、様々な香気成分が生成されるが、発酵工程で生成されるエステル類に該当しないものを次の選択肢より選べ。

1.カプロン酸エチル
2.ジアセチル
3.酢酸エチル
4.酢酸イソアミル


問093:
ドイツのバイエルン地方で発展したビールに「ヴァイツェン」がある。このビールに使われる主な麦の種類を次の選択肢より選べ。

1.小麦
2.ライ麦
3.燕麦
4.烏麦


問094:
大正2年、画像のラベルのビールを発売した会社が設立された場所はどこか、次の選択肢より選べ。

biaG2_094_sakura.jpg

1.札幌
2.仙台
3.大阪
4.門司


問095:
現在、日本では酒類の製造・販売については免許制がしかれている。酒類販売が免許制となったのは何年のことか、次の選択肢より適切なものを選べ。

1.1888年(明治21年)
2.1904年(明治37年)
3.1938年(昭和13年)
4.1949年(昭和24年)


問096:
ビールの製造工程を正しい順に並べたものを次の選択肢より選べ。

1.製麦→仕込→発酵・貯酒→ろ過
2.製麦→仕込→ろ過→発酵・貯酒
3.仕込→製麦→ろ過→発酵・貯酒
4.製麦→ろ過→仕込→発酵・貯酒


問097:
日本の酒税法では酒類を4つの種類に分類している。「醸造酒類」、「蒸留酒類」、「混成酒類」とあと一つは何か、次の選択肢より適切なものを選べ。

1.合成酒類
2.粉末酒類
3.発泡性酒類
4.原料用アルコール


問098:
飲酒と健康に関する説明として誤っているものを次の選択肢より選べ。

1.体内に入ったアルコールは、まず酢酸に変換され、その後、アセトアルデヒドに変換される
2.体重60~70kgの人がビールの大びん1本分に含まれるアルコールを体内で分解するのには約3時間かかる
3.人が摂取したアルコールは約2割が胃で吸収され、残りの8割は小腸で吸収されるといわれている
4.アセトアルデヒドを分解する酵素の働きの程度は遺伝によって親から子に受け継がれるといわれている


問099:
日本で消費されているビールのほとんどが下面発酵ビールである。下面発酵に関する一般的な説明として誤っているものを次の選択肢より選べ。

1.発酵期間は7~10日である
2.「ピルスナー」は下面発酵ビールである
3.発酵温度は20℃~25℃である
4.一般的に下面発酵酵母は凝集性酵母である


問100:
ビール酒造組合が2005年より実施しているキャンペーン名を次の選択肢より選べ。

1.「STOP!飲酒運転」プロジェクト
2.「STOP!未成年者飲酒」プロジェクト
3.「STOP!イッキ飲み」プロジェクト
4.「STOP!妊産婦飲酒」プロジェクト




tele.pngtele.png



以上、100問。
いかがでしたでしょうか?

解答は、2012年10月24日まではここに掲載されていましたが、
今はもうなくなっています。
リクエストがあれば、東ヰンドの奇妙なブログ上で解答解説をしようと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.09 12:22:44
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:第1回日本ビール検定2級試験 全問掲載!(下)(02/08)   ビアスキ さん
今年度ビール検定を受けるつもりの23歳学生です。何を勉強すれば良いかわからなかったので,とりあえず過去問題を解いてみました。回答が見れませんでしたので,お手数おかけしますが,掲載して頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。 (2016.05.09 11:18:10)


© Rakuten Group, Inc.