8191775 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

楽天カード

ニューストピックス

2005年04月13日
XML
カテゴリ:お好み焼き
 ショッキングなニュースを知ったのは、昨日のお昼のことだった。このブログが縁で知り合った人たちのブログやHPを見ていると、「鉄板焼 ひら野」の息子さん夫婦が書いているブログ「ひらRINとみぃ~ちゃんのラブラブログ」に、「この度、お好み焼きひら野を閉店することになりました。」と書いてあるではないか! 「閉店は5月14日(土)です。」と閉店日までもう決まっている。
 一体どういうことなのか?
 理由はその「息子さん夫婦のブログ」に書いてあるが、私は仕事帰りにお店に寄ってみた。息子さんとお母さんがいつもと変わらぬ笑顔で出迎えてくれ、私は「広島風お好み焼き そばダブル」(820円)を頼んだ。



 出来上がったお好み焼きを食べながら息子さんと話をすると、閉店はすでに昨年のうちに決まっていたのだとか。「不動産に半年前に言っておかないといけないですからね」
 ブログにも書いてあったが、経営不振ではなく、お母さんが引退するというのが閉店のキッカケだったという。聞けば、お店をオープンしたのは、ちょうど20年前のことだとか。20年もやってきたのだ、愛着がないワケがない。私みたいな、つい最近のお客より遥かに深い愛着があるハズだ。それでも閉店するというのだ。決断するまでにはいろいろあったと思う。だから決まったことをゴチャゴチャ言っても仕方がない。
 寂しいけど、閉店する事実を受け入れるしかないだろう。閉店当日は息子さんによると「最後の注文を狙って(笑)」常連客が来るらしいから、名残惜しい方は閉店日以外にお店に行かれてはどうだろうか。


 閉店と言えば、先日紹介した「仁川家」も閉店してしまった。3月末の話だという。



 こちらも噂によると、経営不振ではなくて身内に不幸があったためお店を閉めることになったのだとか。せっかくお店が定着してきたのにもったいない。
 東村山の飲食店を盛り上げたいのに本当に残念だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 06時34分02秒
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X