8220144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

楽天カード

ニューストピックス

2005年09月18日
XML
カテゴリ:ラーメン
 今年はつけ麺がブームだったのだろうか? 少なくとも東村山市においては、今年はつけ麺を出すお店がかなり増えた。ラーメン屋はもちろん、普通の中華料理屋でも「つけ麺」と書かれた張り紙が出ていた。味噌ラーメンが美味しい「らーめん本宗」も今年から「つけ麺」(700円)を始めている。おそらく味噌味のつけ麺だと思うが、一体どんなモノなのか気になったので、先日、私は食べてみた。
 注文すると、「同じ値段で大盛りにできますけど、どうしますか?」と聞かれ、私はちょっと迷った末、「じゃあ大盛りで」と頼んだ。迷ったのは、チラッとダイエットのことが頭をよぎったからなのだが、つけ麺はやっぱり大盛りじゃないと、食べた気がしないからね。
 で、しばらく待って出て来たのがコレだ。

つけ麺

 思った通り、つけ汁は色からすると味噌味だ。メンマ、味付け玉子、チャーシュー、海苔と、具材は麺の入った皿に乗っている。
 食べる前につけ汁をひと口飲んでみた。

つけ汁

 んんっ!? 口に入れた瞬間、私は予想を裏切る味に少しビックリした。色も、口にするまでの香りも完全に味噌味だったのだが、舌に最初に伝わってきた味は酸味だったのだ。坦々麺で酸味を利かせたタイプがあるが、それに似ている。と言っても、辛くはないけどね。つけ汁の中にはたっぷりのもやしと焦がしたネギが入っている。
 さて、それではいよいよ麺をつけて食べるワケだけど、一体どんな味になるのだろうか?

麺のアップ

 麺は鮮やかな黄色が特徴の西山ラーメン。艶やかで旨そうだ。箸で適量を取って、つけ汁にくぐらせ、ズズズッ。ほぉ、こういう味になるのか。やはり酸味が強いのだが、つけ汁だけを飲んだ時よりはマイルドになり、後口サッパリ。麺は見た目通り、プリプリしていて旨い。クセのある味だけど、好きになればコレはハマると思うな。辛さが欲しい人は七味かラー油を入れて調整すればいいいんじゃないだろうか。



   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


「らーめん本宗」は残念ながら2010年6月27日をもって閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月23日 12時08分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X