8183317 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

楽天カード

ニューストピックス

2007年05月07日
XML
カテゴリ:沖縄料理
 特に飲み屋系の場合にそうなのだが、1つのお店に何度か足を運ぶようになると、だんだん個人的なお気に入りメニューというか、定番メニューができてくる。例えば、八坂の串焼き店「まーちゃん」だと「牛たたき」、東村山駅西口の串焼き店「かちかち山」だと「鳥レバ刺身」、久米川駅北口の寿司屋「ダイヤ寿司」だと「コハダのキュウリ巻き」……という感じだ。

 で、先日飲みに行った久米川駅南口の沖縄料理店「美・ちゅら」の場合はと言うと……。

ミミガー和風和え

 まずはこの「ミミガー和風和え」(480円)だね。「ミミガーピーナッツ和え」(480円)もあるけど、私は和風和えの方が好き。コリコリした食感とサッパリした味付けが、お酒に合うんだよね。

スーシカー

 そしてこのお店に来たら間違いなく頼んでしまうのが、この「スーシカー」(530円)。豚肉の塩漬けの上にたっぷりとオニオンスライスが乗っているんだけど、これが抜群に旨い。オニオンスライスと一緒に食べると、たまんないよ。

 飲みに徹するなら、これに「モロゴー」(420円)なんて頼むのもいいかも。「モロゴー」というのは「モロキュー」のゴーヤ版。
 小腹が空いている時は、「ソーミンチャンプルー」(740円)を頼むのが、私のパターンだ。


 このお店、本当はたまにしか行ってないんだけど、なぜかマスターとはいろんな場所で会うので、何となく“準常連”の気分になっちゃうんだよね(本当の常連の皆さん、ごめんなさい)。

 最近、個人的に気になっているのが、マスターが所属するバンドのこと。「獅子楽」というバンドなんだけど、ブレイクしそうなんだよね。昨年後半からライブ活動もグンと増えたし、ミニアルバムを出す話もあるのだとか。ブレイクするのはうれしいけど、そっちが忙しくなってだんだんお店に出てこなくなると寂しいなぁ。
 マスターは「そんなことはないですよ」と言うけど、こればかりはわからないからね。

 マスター、有名になっても仲良くしてくださいね。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-10-48
電話:042-395-7151
営業時間:午後5時~深夜0時
定休日:月曜
ホームページはこちら


【このお店に関する過去の記事】
2005年01月30日「番外:ココって本当に東村山?」
2005年06月02日「沖縄が満喫できるお店」
2005年08月02日「ハマりそうな予感のする沖縄そば」
2005年08月15日「ソーミンチャンプルの美味しい食べ方」
2006年03月24日「ヒージャーって何?」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 01時26分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[沖縄料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X